仙台(宮城)発 那覇(沖縄)行き格安航空券情報
カレンダーの日付をクリックすると、表示の最低価格を含む仙台(宮城)発 那覇(沖縄)行きの航空券を検索・ご予約できます。
※価格の無い日付は料金が細かく変動している為、表示しておりません。実際の料金は検索結果にてご確認頂けます。
※航空券の在庫状況によってはカレンダー上の価格の航空券が検索結果に表示されない場合がございます。また、表示の価格は航空会社公示運賃であり、実際の販売価格とは異なります。
手数料等を含む最終的な販売価格はお申込み画面に進みますと表示されますので、ご注意ください。
路線の特徴
フライト時間・距離
約3時間10分
1週間のフライト数
14
運航時間
11:15~12:00
9月29日の仙台(宮城)発那覇(沖縄)行きの飛行機の時刻表
9/29(金)
9/30(土)
10/1(日)
10/2(月)
10/3(火)
10/4(水)
10/5(木)
仙台(宮城)発 那覇(沖縄)行き航空券の最安値・相場
09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2022年01月
2023年02月
2023年03月
2023年04月
2023年05月
2023年06月
2023年07月
2023年08月
2023年※弊社の予約実績を元に算出した値になります。実際の航空会社の最安値と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
仙台(宮城)発那覇(沖縄)行きの格安航空券の、過去1年間の最安値を見ると「2022年09月」の「9,960円」が最安値となっていました。また最も値段が高騰した月は「2023年04月」の「29,830円」となっており19,870円の金額差が発生しています。
仙台(宮城)発那覇(沖縄)行きの格安航空券の、過去1年間の最安値を見ると「2022年09月」の「9,960円」が最安値となっていました。1年間を通して最安値は9,960円で安定しており、月による金額の変動は起きにくい航空券といえます。
仙台(宮城)発 那覇(沖縄)行きの航空券取り扱い航空会社は2社
仙台(宮城)発 那覇(沖縄)行き航空会社の口コミ・評判
1位

※弊社サービスを利用され、既に搭乗されたお客様からのアンケート結果をもとに算出した値となります。
仙台(宮城)発 那覇(沖縄)行き 全日空の口コミ一覧(最新順)
2022/10/25
ANAは小さいころ乗ったっきりでした。改めて乗ると快適すぎてびっくり!家のソファより心地よいです(笑)
2022/10/28
タイミングが悪かったのか思ったより航空券が高かったです。
那覇空港から周辺市街地・観光地へのアクセス
電車
目的地 | 所要時間 | 運賃 |
県庁前駅 | 約13分 | 270円 |
おもろまち駅 | 約20分 | 300円 |
国際通り | 約20分 | 300円 |
首里駅 | 約30分 | 340円 |
バス
目的地 | 所要時間 | 運賃 |
那覇バスターミナル | 約30分 | 240円 |
国際通り | 約30分 | 240円 |
首里城 | 約35分 | 240円 |
美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ | 約90分 | 800円 |
読谷地区 | 約100~120分 | 1,000円~1,500円 |
恩納村地区 | 約120~150分 | 1,480円~1,730円 |
タクシー
目的地 | 所要時間 | 運賃 |
那覇バスターミナル | 約10分 | 約1,050円 |
国際通り | 約15分 | 約1,260円 |
恩納村地区 | 約90分 | 約9,000円 |
※運賃は改定される場合があります。所要時間は交通事情やダイヤにより異なりますので、目安としてご利用ください。
空港周辺のホテル情報
よくある質問
- 着空港のある沖縄には、空港がいくつありますか?
- 仙台(宮城)から那覇(沖縄)までの航空券で一番安いのはいくらですか?
- 仙台(宮城)から那覇(沖縄)までのフライトは、どれくらい時間がかかりますか?
- 仙台(宮城)から那覇(沖縄)まで直行便を出している航空会社は何社ありますか?
- 仙台(宮城)から那覇(沖縄)までは、週に何本のフライトがありますか?
仙台(宮城)発 那覇(沖縄)着をご利用したお客様の声
2022/10/25
インドア派の友達となぜか会話のノリで沖縄に行くことになってしまいました。お互い飛行機なんて乗ったことなかったので不安しかなかったけど、空港のスタッフさんが優しくていろいろ教えてもらった!2人ともコミュ障だからおろおろしてたら気づいたスタッフさんが声かけてくれました(笑) 空港って遊びでしか来たことなかったけどなんか雰囲気が良いですよね。
初めての沖縄は国際通りや美ら海など定番スポットに行きました。ただ、電車とかがほとんどないことを知らず、2人とも免許持ってなかったのでレンタカーも借りられずにタクシー移動が増えてめちゃ高くついてしまいました... 今度行くときはバスとかいろいろ上手く使わないとなと反省しました。
2022/10/28
やはり沖縄は暖かい。東北からだと特にそう感じてしまいます。北から南だと空気圧とかすごく違ったりするのでしょうか?オートパイロットもその辺の調整があったり?なんて思いながら少し定刻より遅れて到着。 荷物も多かったので早く受け取りたかったのですがこの日は自分以外にもお客さんが多くて少し混雑。
荷物を受け取り早々と空港を出て腹ごしらえ。 実は沖縄料理をお店で食べたことがなかったので本場でデビューすることができてよかったです! 地元に帰ったら味を忘れないうちに比較するのが楽しみ・・・