航空会社名 | 全日本空輸株式会社 |
---|---|
設立日 | 1952年12月27日 |
航空会社コード | ANA/NH |
コールサイン | オールニッポン |
ANA(全日空)の最安値・相場
実際の航空会社の最安値と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
全日空の格安航空券の、過去1年間の最安値を見ると「2022年09月」の「4,750円」が最安値となっていました。1年間を通して最安値は4,750円で安定しており、月による金額の変動は起きにくい航空券といえます。
ANA(全日空)(ANA)
ANAは東京と大阪を拠点とする、国内線で最大の路線数を誇る航空会社です。
国内線乗客数でもJALに並び日本最大級で、イギリスの航空格付会社、スカイトラックス社から最高評価の「ザ・ワールド・ファイブ・スター・エアラインズ(The World's 5-Star Airlines)」の認定を得ています。
ANA(全日空)利用は、ここがポイント!
ANA(全日空)について
ANA(全日空)のポイント
ANA(全日空)の券種まとめ
航空会社コード | 航空会社正式名称 | 予約期限 | 予約変更 |
---|---|---|---|
NH | プレミアム運賃 | 当日 | 〇 |
プレミアム小児運賃 | 当日 | 〇 | |
プレミアム障がい者割引運賃 | 当日 | 〇 | |
ANA VALUE PREMIUM 3 | 3日前 | × | |
ANA SUPER VALUE PREMIUM 28 | 28日前 | × | |
プレミアム株主優待割引運賃 | 当日 | 〇 | |
プレミアムビジネスきっぷ | 当日 | 〇 | |
ANA FLEX | 当日 | 〇 | |
小児運賃 | 当日 | 〇 | |
障がい者割引運賃 | 当日 | 〇 | |
介護割引 | 当日 | 〇 | |
ビジネスきっぷ | 当日 | 〇 | |
ANA VALUE 1 | 前日 | × | |
ANA VALUE 3 | 3日前 | × | |
ANA VALUE 7 | 7日前 | × | |
スマートシニア空割 | 搭乗日当日のみ予約可 | × | |
スマートU25 | 搭乗日当日のみ予約可 | × | |
株主優待割引運賃 | 当日 | 〇 | |
アイきっぷ | 当日 | 〇 | |
ANA VALUE TRANSIT | 当日 | × | |
ANA VALUE TRANSIT 7 | 7日前 | × | |
ANA VALUE TRANSIT 28 | 28日前 | × | |
ANA SUPER VALUE 21 | 21日前 | × | |
ANA SUPER VALUE 28 | 28日前 | × | |
ANA SUPER VALUE 45 | 45日前 | × | |
ANA SUPER VALUE 55 | 55日前 | × | |
ANA SUPER VALUE 75 | 75日前 | × | |
ANA SUPER VALUE SALE | 販売期間中のみ予約可 | × | |
いっしょにマイル割 | 前日 | × | |
プレミアムBiz法人専用運賃 | 当日 | 〇 | |
Biz法人専用運賃 | 当日 | 〇 |
ANA(全日空)のチェックイン方法

・遅くとも出発時刻の20分前までにはチェックインを済ませてください。
・「スキップサービス」を利用すれば、空港でチェックインをせずに保安検査場へ直行できます。
PCやスマホで取得した2次元バーコードや「eチケットお客さま控」を準備し、保安検査場の端末機にタッチするだけ。出力される「保安検査証」を提示して、検査を受けてください。なお、利用には、事前にANA公式サイトなどで座席指定を行う必要があります。
・出発時刻の20分前までに保安検査場を通過してください。

お荷物のお預け入れ


※時間を過ぎますとご搭乗できない場合がございますので、お早めに手続きをお済ませください。
※年末年始・GWなど混雑する期間は特に時間に余裕をもってお早めに保安検査場をお通りください。
ANA(全日空)のチェックインカウンター
各空港チェックインカウンターのご案内
空港ガイド ANA(全日空)チェックインカウンター【沖縄】那覇空港(OKA)
出発カウンター3階【宮古】宮古空港(MMY)
出発カウンター1階【石垣】石垣空港(ISG)
出発カウンター1階【利尻】利尻空港(RIS)
出発カウンター1階【稚内】稚内空港(WKJ)
出発カウンター1階【紋別】紋別空港(MBE)
出発カウンター1階【女満別】女満別空港(MMB)
出発カウンター1階【旭川】旭川空港(AKJ)
出発カウンター1階【札幌(新千歳)】新千歳空港(CTS)
国内線ターミナル出発カウンター2階【中標津】中標津空港(SHB)
出発カウンター1階【釧路】釧路空港(KUH)
出発カウンター1階【帯広】帯広空港(OBO)
出発カウンター1階【函館】函館空港(HKD)
出発カウンター1階【青森】青森空港(AOJ)
出発カウンター1階【大館能代】大館能代空港(ONJ)
出発カウンター1階【秋田】秋田空港(AXT)
出発カウンター1階【庄内】庄内空港(SYO)
出発カウンター1階【仙台】仙台空港(SDJ)
出発カウンター2階【福島】福島空港(FKS)
出発カウンター1階【東京】羽田空港(HND)
第2ターミナル2階【東京】成田国際空港(NRT)
第1ターミナル出発カウンター1階【八丈島】八丈島空港(HAC)
出発カウンター2階【静岡】静岡空港(FSZ)
出発カウンター1階【名古屋】中部空港(セントレア)(NGO)
第1ターミナル出発カウンター3階【新潟】新潟空港(KIJ)
出発カウンター1階【富山】富山空港(TOY)
出発カウンター1階【小松】小松空港(KMQ)
出発カウンター1階【能登】能登空港(NTQ)
出発カウンター1階【神戸】神戸空港(UKB)
出発カウンター2階【大阪】関西国際空港(KIX)
第1ターミナル出発カウンター2階【伊丹】伊丹空港(ITM)
南ターミナル出発カウンター1階【岡山】岡山空港(OKJ)
出発カウンター1階【広島】広島空港(HIJ)
出発カウンター2階【岩国】岩国空港(IWK)
出発カウンター1階【宇部】山口宇部空港(UBJ)
出発カウンター1階【鳥取】鳥取空港(TTJ)
出発カウンター1階【米子】米子空港(YGJ)
出発カウンター1階【萩・石見】萩・石見空港(IWJ)
出発カウンター1階【高松】高松空港(TAK)
出発カウンター1階【徳島】徳島空港(TKS)
出発カウンター1階【松山】松山空港(MYJ)
出発カウンター1階【高知】高知空港(KCZ)
出発カウンター1階【福岡】福岡空港(FUK)
国内線ターミナル出発カウンター1階【北九州】北九州空港(KKJ)
出発カウンター2階【佐賀】佐賀空港(HSG)
出発カウンター1階【大分】大分空港(OIT)
出発カウンター1階【熊本】熊本空港(KMJ)
国内線ターミナル出発カウンター1階【長崎】長崎空港(NGS)
出発カウンター1階【対馬】対馬空港(TSJ)
出発カウンター1階【壱岐】壱岐空港(IKI)
出発カウンター1階【五島】五島福江空港(FUJ)
出発カウンター1階【宮崎】宮崎空港(KMI)
出発カウンター1階【鹿児島】鹿児島空港(KOJ)
出発カウンター1階
受託荷物・機内持ち込み手荷物について
サイズ | 高さ×横幅×奥行=3辺の和203cm以内 |
---|---|
重さ | お一人様20kgまで無料 1個あたり32kgまで |
個数 | 個数制限なし |
総重量 | 総重量は100kgまで |
※ご搭乗されるお客様が使用されるベビーカー・チャイルドシート等は無料でお預け可能です。
無料で預けられる重量を超える場合、100kgまでの手荷物は「重量超過手荷物料金」を支払うことで預けられます。ただし、1個あたりの重量は32kgが上限。これを超えてしまう場合は、2つ以上に分けて預けてください。
サイズ | 55cm×40cm×25cm 3辺の合計が115cm以内 (機材によって合計100㎝以内) |
---|---|
個数 | 身の回りの品を含め1人2個まで |
総重量 | 1人あたり合計10kgまで |
サイズ | 3辺の合計が200cmまで |
---|---|
個数 | お一人様3個まで |
総重量 | 1個あたり30kgまで ※30kgを超える手荷物は宅空便対象外です |
支払方法 | 現金またはANA旅行券 |
機内持ち込みが可能です。ただし、各辺の長さが55cm・40cm・25cm(小型機は45cm・35cm・20cm)のどれかを超える場合はサイズ確認をしますので、係員にお知らせください。
※100席未満の機種の場合は100cm以内
ケースの3辺の合計が115cmを超える場合
手荷物カウンターにて受託荷物としてお預けください。ギターやコントラバスなど、一部楽器には専用ケースをご用意しております。また、ケースは数に限りがあるため、状況によってはご用意できないこともございます。
※100席未満の機種の場合は100cm以上
特別旅客料金
機内持ち込みサイズを超える場合でも、特別旅客料金をお支払いいただけば持ち込み可能です。機内持ち込み用のバイオリンケースのご用意もあります。
その他の注意事項や条件については、ANA公式サイトをご覧ください。
ANA公式サイト 楽器(国内線)
既定のサイズを超える場合は、追加料金をお支払いいただければお預かりが可能です。
※スポーツ用品の重さや大きさによっては、貨物室のスペース上お預かりできない場合がありますので、その際はお客様ご自身でお手配いただくことになります。
※電動自転車を除く電動の乗り物はお預かりできません。
また刃物類等「凶器」として使用されるおそれのあるものは機内へのお持ち込みができません。
詳しくは下記外部サイトをご参照ください
機内持ち込み・お預かりに条件があるもの(ANA国内線)
その他危険物の代表例(国土交通省ホームページ)
座席指定について
指定できる座席がない場合は、出発日が迫ったらもう一度試してみてください。運賃の種類によって選べる座席が増える仕組みになっています。「 FLEX」などは出発2日前の正午から、「SUPER VALUE」や「VALUE」などは前日の午前0時から追加されます。なお空港で座席指定を行う場合は、便の出発20分前までに自動チェックイン機またはカウンターで手続きをしてください。
とくに、家族やグループなどで利用する場合は席が離れてしまうことがあるので、早めに座席指定しておきましょう。
※一部は非常口列座席です。利用には条件があります。
- 普通席
ANAの普通席はシートピッチ86cmとゆったりとした空間を実現しています。一部のボーイング777-200では、トヨタ紡織株式会社と共同開発した「どのような体格の方にも心地よくフィットする形状」のシートの導入を開始しています。
機内の無料Wi-Fiサービス、ユニバーサルタイプのPC電源、USBポートや薄型タッチパネル式液晶モニターが備え付けられているため、映画や音楽まで幅広いエンターテインメントを楽しむことができ、空の旅を退屈させません。
ドリンクサービスも充実しており、人気のANAオリジナルビーフコンソメスープは、小腹を満たしてホッと温まることのできます。日本を代表する航空会社にふさわしい快適な空の旅を楽しめます。 - プレミアムクラス
ANAのプレミアムクラスでは、ご搭乗前にお飲物や各種ビジネスサポートが揃ったラウンジをご利用いただけます。ムレや滑りやすさを軽減した座り心地の良い本革シートを導入し、約127cmの座席空間はゆったりとくつろぐことができます。
機内食は時間帯に合わせて多彩なメニューをご用意しています。羽田出発便で、朝にANAペストリーシェフによる本格スイーツをご提供。さらに昼食・軽食・夕食と3つの時間帯でそれぞれ異なる魅力的な料理を堪能できます。さらに環境にやさしいブラジル産の豆を使用したANAオリジナルコーヒーは、ローストナッツのような香ばしさや、カラメルのような甘い余韻が魅力です。米の名産地である新潟県の酒蔵・原酒造の純米吟醸や豊富なワインなどANAが厳選したドリンクをラインナップ。
機内Wi-Fi、薄型タッチパネル式液晶モニターも完備し、退屈させない癒しの空の旅をお届けします。目的地にご到着後は預けの手荷物を最優先でお手元へ引渡されるサービスがご利用いただけるので、早めにご移動されたい方やビジネスでご利用の方におすすめです。
乗り継ぎについて
【羽田空港】
ANA・エアドゥ・ソラシドエア:35分以上
JALグループ・スターフライヤー:50分以上
【関西・伊丹空港】
ANA・IBEX・スターフライヤー:25分以上
JALグループ:30分以上
【沖縄空港】
30分以上
【その他空港】
ANAおよびJALグループ以外の航空会社:20分以上
JALグループ:30分以上(成田は50分以上)
ANA国際線へ乗り継ぐ場合は、70分以上の乗り継ぎ時間を見ておきましょう。なお出発空港では諸手続きがあるので、お早めに空港カウンターへおいでください。
他社国際線へ乗り継ぐ際の必要時間については、ANAへ直接お問い合わせください。
お子様のご搭乗について

・座席を使用しない満3歳未満のお子さまは、大人1名につき2名まで同伴でき、1名のみ無料で搭乗できます。
・座席を使用しないお子さまは「幼児用搭乗券」が必要です。自動チェックイン機または空港カウンターにて手続きをしてください。
・座席を使用する場合は、小児運賃が必要です。2歳未満のお子さまお一人で座ることもできますが、ベルト着用サイン点灯中は大人のお膝の上にお抱きいただきます。チャイルドシートをご利用する場合は、貸し出しは行っていませんのでご自身でご用意いただく必要がございます。
・生後7日以内の乳児は搭乗できません。
3~11歳
・3歳~11歳のお子さまには、小児運賃が適用されます。
・3歳~5歳のお子さまは、12歳以上の同伴者がいれば搭乗できます。
・6歳~7歳のお子さまは、係員のサポートが受けられる「ANAジュニアパイロット」(要申込)を利用する場合のみ、1人で搭乗できます。
・8歳~11歳のお子さまは、同伴者不要です。希望により「ANAジュニアパイロット」を利用することもできます。
※「ANAジュニアパイロット」の詳細については、ANA公式サイトをご覧ください。
ANAジュニアパイロット(お子様一人でご利用のお客様)[国内線]
妊娠中の場合

ANA国内線では、妊婦は医師による診断書の提出が必要です。
出産予定日7日前以降に搭乗する場合
診断書の提出とともに、医師の同伴が必要です。
診断書は、出発日前7日以内に作成された「航空旅行を行うにあたり、健康上支障がない」旨を医師が明記したものを用意してください。
出発空港でのサービス
3歳未満のお子様連れの方、ご妊娠中の方は先に機内へご案内する「事前改札サービス」を実施しております。ご希望の方は搭乗口係員にお伝えください。
※運行状況により実施できない場合があります。
電動カートサービス(羽田空港第2旅客ターミナル限定)
長距離歩行が不安な妊娠中のお客様のために、電動カートのご用意があります。ご利用の際は、搭乗日当日にカウンター係員へお伝えください。
※台数・ご利用に制限があります。
ご高齢のお客様
利用条件
ご高齢のお客さまが対象です。
※65歳未満のご高齢の方もご利用いただけます。
出発空港にて
・搭乗口までのご案内などをお手伝いします。
・お見送りの方に搭乗口までお付き添いいただくことができますので、ご希望のお客様は係員にお伝えください。
※保安上お付き添いは1名様までとなります。
・すべての空港で車いすをご用意しております。また、羽田空港第2旅客ターミナル限定で電動カートサービスをご用意しております。
・優先して機内へご案内する事前改札サービスを行っております。
※運航状況により実施できない場合があります。
機内にて
機内で安心して移動していただけるよう車いすをご用意しておりますので、客室乗務員にお伝えください。
到着空港にて
お出迎えの方のところまでのご案内、空港内の公共交通機関の乗り場までの案内などをサポートいたしますので係員にお伝えください。
ケアタクシー(羽田空港のみ)
日本交通のケアタクシーは、スキル・経験の高いドライバーがお付き添いします。
詳細や申し込みは日本交通のサイトをご覧ください。
サポートタクシー
お手伝いを希望されるお客様
ご利用可能なサポート
・歩行が不自由なお客さま
・目の不自由なお客さま
・耳や言葉の不自由なお客さま
・知的・発達障がいのあるお客さま
・病気やけがをされているお客さま
・食物アレルギーのあるお客さま
・身体障がい者補助犬をお連れのお客さま
詳しくは、ANA公式サイトをご覧ください。
ペットについて

ANA国内線では、犬・猫・小鳥・うさぎ・ハムスターなどの小動物に限り、ペットケージに入れたうえで預けることができます。
※ただし、5~10月の夏季期間中は、ブルドッグやシーズーなどの短頭犬種は預けられません。
料金
・ペットケージ1個につき6,500円(一部路線は4,500円)
ペットケージの貸し出し
4つのサイズのケージの貸し出しを行っております。ご利用は無料ですが、数に限りがあるためご用意できない場合があります。※LLサイズをご利用の際は事前にANA国内線予約・案内センターへご連絡ください。
小型用(S)チワワなどの小型犬
中型用(M)コーギー、ビーグルなどの中型兼
大型用(L)ボクサー、ウィペットなどの大型犬
特大用(LL)シェパード、レトリバー、ドーベルマンなどの大型犬
※小型機(Q4A、Q82、CR7)では貨物室の制限によりLLサイズのペットゲージはお預かりできません。事前に搭乗機種をご確認ください。
※LLサイズを超えるペットは貨物扱いとなる可能性がりますので、各空港の貨物窓口にお問い合わせください。
各空港貨物窓口
同意書について
ペットのお預けには同意書のご提出が必要となります。ご出発当日にカウンターにてご記入いただくことも可能ですが、事前にANA公式サイトにてダウンロードし、お持ち頂くとスムーズに搭乗できます。ペットをお預けになる場合は、遅くとも出発30分前までに手荷物受託カウンター(ペットお預かりカウンター)で手続きを行ってください。混雑が予想される夏休み・年末年始・ゴールデンウィークなどは、出発40分前を目安に預けてください。
キャンセル料について
台風などの雨天欠航時について

振り替え
変更の手数料はかかりません。手続きは、予約便の出発予定日から10日以内に完了させなければなりません。予約便出発予定日から30日以内の、空席がある便への変更ができます。ANA公式サイト、コールセンター、または空港カウンターで手続きが可能です。
払い戻し
返金希望の場合は、予約便の出発予定日から5 日以内に、トラベリストまで ご連絡ください。マイページ内のキャンセル依頼フォームより承ります。(※払戻手数料などの詳細はこちらをご参照願います。)
病気などの理由でご搭乗できない場合
出席停止期間の基準
感染症 | 出席停止期間(診断書の対象期間) |
---|---|
インフルエンザ | 発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日(幼児にあたっては3日)を経過するまで |
百日咳 | 特有の咳が消失するまで、または5日間の適正な抗菌性物質製剤による治療が終了するまで |
麻疹(はしか) | 解熱した後3日を経過するまで |
流行性耳鼻腺炎(おたふくかぜ) | 耳下腺、顎下腺または舌下腺の腫脹が発現した後5日を経過し、かつ全身状態が良好になるまで |
風疹(三日ばしか) | 発疹が消失するまで |
水痘(水ぼうそう) | すべての発疹が痂皮化するまで |
咽頭結膜炎(プール熱) | 主要症状が消退した後2日を経過するまで |
流行性角結膜炎(はやり目) | 伝染の恐れがなくなったと医師が認めるまで |
急性出血性結膜炎(アポロ熱) | 伝染の恐れがなくなったと医師が認めるまで |
結核 | 伝染の恐れがなくなったと医師が認めるまで |
髄膜炎菌性髄膜炎 | 伝染の恐れがなくなったと医師が認めるまで |
上記の状態にある方は航空機搭乗には適しておりませんが、病状、体調などが安定しており、医師が
「診断書」などにより搭乗の適正があると判断・証明した場合には、この限りではありませんので、詳細につきましてはANA公式サイトをご覧ください。
マイルについて
トラベリストで国内線航空券を購入した場合は、搭乗前に空港の自動チェックイン機でマイル登録を行うか、搭乗翌日午後以降6ヶ月以内の事後登録が可能です。事後登録は、ANA公式サイトへPCでログインし、「マイレージ事後登録」ページの「国内線事後登録」から搭乗便を登録してください。電話やメール、郵送でも登録可能です。詳しくはANA公式サイトをご覧ください。
※発着空港によっては追加マイルが生じる場合やシーズン毎によっても異なりますので、詳しくは「ANA必要マイル早見表」にてご確認ください。
※トラベリストでは各航空会社のマイルを使用した「特典航空券」のお取り扱いがございません。ご利用の際は、各航空会社へ直接お申し込みください。
◆シーズンチャート
L(ローシーズン) | 2022年 | 1/4~2/28、4/1~4/27、12/1~12/22 |
---|---|---|
2023年 | 1/10~2/28、4/1~4/26、12/1~12/27 | |
2024年 | 1/9~2/29 | |
R(レギュラーシーズン) | 2022年 | 3/1~3/10、5/9~8/4、8/22~11/30 |
2023年 | 3/1~3/10、5/9~8/3、8/21~11/30 | |
2024年 | 3/1~3/7 | |
H(ハイシーズン) | 2022年 | 1/1~1/3、3/11~3/31、4/28~5/8、8/5~8/21、12/23~12/31 |
2023年 | 1/1~1/9、3/11~3/31、4/27~5/8、8/4~8/20、12/28~12/31 | |
2024年 | 1/1~1/8、3/8~3/31 |
※2024年4月以降のシーズンチャートは、2023年3月頃に公開予定
(2021年11月現在)
出発地 | 行先 | 必要マイル数 /通常 |
---|---|---|
東京 | 秋田、庄内、仙台、新潟、八丈島、富山、小松、能登、名古屋、大阪 | L(ローシーズン)1区間:5,000マイル R(レギュラーシーズン)1区間:6,000マイル H(ハイシーズン)1区間:7,500マイル |
大阪 | 萩・石見、松山、高知、福岡、大分、熊本、宮崎 | |
名古屋 | 新潟、松山 | |
札幌 | 利尻、稚内、女満別、根室中標津、オホーツク紋別、釧路、函館、青森、秋田 | |
仙台 | 小松 | |
福岡 | 対馬、五島福江、宮崎 | |
長崎 | 壱岐、五島福江、対馬 | |
沖縄 | 宮古、石垣 | |
その他の発着区間 | L(ローシーズン)1区間:6,000マイル R(レギュラーシーズン)1区間:7,500マイル H(ハイシーズン)1区間:9,000マイル | |
東京 | 沖縄 | L(ローシーズン)1区間:7,000マイル R(レギュラーシーズン)1区間:9,000マイル H(ハイシーズン)1区間:10,500マイル |
大阪 | 石垣、宮古 | |
静岡 | 沖縄 | |
名古屋 | 沖縄、宮古 | |
札幌 | 福岡 | |
東京 | 石垣、宮古 | L(ローシーズン)1区間:8,500マイル R(レギュラーシーズン)1区間:10,000マイル H(ハイシーズン)1区間:11,500マイル |
名古屋 | 石垣 | |
札幌 | 沖縄 | |
沖縄 | 仙台、新潟 |
ANA(全日空)の連絡先
●ANA国内線予約・案内センター
0570-029-222 06:30~22:00(年中無休)※当面の間は8:00~20:00に変更
ANA(全日空)の使用機材(一例)
全幅:35.8m
全長:44.5m
全高:11.8m
平均巡航速度:840km/時
航続距離:5,130km
ANA(全日空)の機内・空港サービス
よくある質問
海産物や漬物、ペットボトルなど水漏れのおそれがあるものは、収納棚ではなく、足元などに置いてください。ただし、加熱式弁当容器は危険物に該当するので、持ち込むことも預けることもできません。
全ての国内空港において、2019年10月より定時出発率向上のため、保安検査場の通過締切時刻が20分前に変更されました。
年末年始など混雑する期間は時間に余裕をもってお早めに保安検査場をお通りになり、搭乗口にお進みください。
ANA(全日空)の感染対策取組み

機内は常に機外から新しい空気を取り入れ、循環させ約3分で入れ替わります。

飛沫感染防止のため、一部空港においてチェックインカウンターにビニールカーテンを設置しています。

客室乗務員はマスク・手袋(一部フェイスシールドも含む)を着用します。

地上係員はマスク(一部フェイスシールドも含む)を着用します。

客室内のテーブル、肘掛けなどお客様の手が触れる箇所を定期的に消毒しています。

自動チェックイン機や貸出用の備品などを定期的に消毒しています。

接触を避けるため、機内サービスの一部を変更または休止をしています。

搭乗口などに手指用の消毒液や除菌液等を設置しています。

お客様同士の間隔確保のため足元に距離の目安を伝える目印をつけています。

接触を避けるため、座席配列を分けたグループ順搭乗を導入しています。

除菌シートの提供
ご要望に応じて除菌シートを配布しています。

機内トイレの衛生環境を整備
タッチレスでのトイレ洗浄など接触機会を減らすため、環境整備に取り組んでいます。

降機時のご案内
接触感染を避けるため、降機時は順番にご案内しています。

ラウンジ対応
様々な飛沫感染防止対策を行っています。
・ラウンジ係員はマスク、手袋(一部フェイスシールド)を着用
・手指用の消毒液・除菌液等を設置
・ラウンジ受付にアクリル板パネル設置
・飲食物を個包装で提供
・一部のサービスを制限および休止
・フットプリント等を設置
・飛沫防止のため座席間にパーテーションを設置
ANAの感染対策:https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/coronavirus-travel-information/initiative/
ANA(全日空)のすべての路線情報
トラベリストなら、いつでも簡単に格安航空券の比較・購入が可能!

航空券を検索・比較!
トラベリストなら、航空券をリアルタイム最安値で購入可能!会員登録不要・簡単2ステップで予約できます。

便利な支払い3パターン
メールで届いた【予約番号】を確認し、「銀行振り込み」「カード決済」「コンビニ決済」から選択、最終確認メールの到着で予約完了!

空港へGO!
当日は予約番号・確認番号を持って空港でチェックイン!チケット不要でとっても便利。
格安航空券の予約なら、トラベリストのアプリが便利です!
24時間申込可能
トラベリストは格安航空券やホテル予約を 24時間受け付ける総合オンライン旅行代理店です
2ステップの簡単予約
「検索」「情報入力」の2ステップで 簡単手軽に航空券予約ができます
安心安全
個人旅行手配で30年の実績、日本最大級の ホテル予約サイト運営のAPPLE WORLDだから安心安全