JAL(日本航空)の格安航空券・飛行機チケット・LCC予約

ご利用方法キャンセルについて
安心と信頼の航空券手配実績

JAL(日本航空) 国内格安航空券

往復
片道
出発空港
到着空港
出発日
復路出発日
最安値を検索する

JAL(日本航空)の最安値・相場

2022年03月
5,710円
2022年04月
6,370円
2022年05月
5,110円
2022年06月
4,810円
2022年07月
5,900円
2022年08月
5,570円
2022年09月
5,310円
2022年10月
4,610円
2022年11月
5,910円
2022年12月
5,810円
2023年01月
5,110円
2023年02月
5,110円
※弊社の予約実績を元に算出した値になります。
実際の航空会社の最安値と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

日本航空の格安航空券の、過去1年間の最安値を見ると「2022年10月」の「4,610円」が最安値となっていました。1年間を通して最安値は4,610円で安定しており、月による金額の変動は起きにくい航空券といえます。

JAL(日本航空)(JAL)

JALは東京と大阪を拠点とし、世界45ヶ国に280の空港を持つ、ANAに並ぶ日本最大級の航空会社です。
最大手ならではの充実した機内サービスや、2年連続で定時到着率が世界1位を記録するなど、サービスの質や安心感を重視するお客様に人気の航空会社です。

JAL(日本航空)利用は、ここがポイント!

JAL(日本航空)について

航空会社名日本航空株式会社
設立日1953年10月1日
航空会社コードJAL/JL
コールサインジャパンエア

JAL(日本航空)のポイント

1.日本を代表する航空会社
JALは、日本で最も長い歴史を持つ航空会社です。国内線は羽田空港や関西国際空港を拠点に離島含む61の空港に乗り入れ、132の路線に就航(コードシェア便含む)しています。「便利さ・シンプルさ」を追求し、更なるサービス向上を図っています。2007年4月には、世界的な航空連合(アライアンス)「ワンワールド」に加盟。429路線(コードシェア便含む)を運航する国際線でも、利便性の高いネットワークを築いています。
2.定時到着率7年連続ナンバーワン
2018年の国内線・国際線の運航実績で、JALはアジア・パシフィック主要航空会社部門で定時到着率第1位に認定されました(アメリカ・FlightStats社調べ)。7年連続の受賞で、過去に何度も定時到着率世界1位に輝いたことがあり、正確で安定した運航システムが自慢です。ビジネスにも安心して利用できる航空会社の一つといえます。
3.世界が認めた「五つ星」の商品・サービス
SKYTRAX社という航空サービスリサーチ会社の「2019年 ワールド・エアライン・アワード(World Airline Awards)」で、全世界の航空会社の中でも最高品質であると認められ、同社「ワールド・エアライン・スター・レーティング」の最高ランク『5-STAR』に輝き、更には、同社による「新型コロナウィルス感染症対策に関する監査」でも世界最高評価を獲得。幅広い選択肢を用意する商品展開や、パーソナルで高品質なサービスが評価され、まさに一流の空の旅が保証されているのがJALの魅力の一つです。
4.充実のマイルプログラム「マイレージバンク」
JALマイレージバンクは、搭乗はもちろん、宿泊・ショッピングなどでためたマイルを、航空券や電子マネーなどの特典と交換できるプログラム。電子マネー「WAON」や「Ponta」と連携するなど、使い勝手の良さが人気です。入会費・年会費無料の「JMBカード」「JALグローバルウォレット」、もしくはクレジット機能のついた「JALカード」にオンラインで申し込めます。

JAL(日本航空)の券種まとめ

航空会社コード航空会社正式名称予約期限予約変更
JL大人普通運賃当日
往復割引当日
特便割引11日前×
特便割引33日前×
特便割引77日前×
特便割引2121日前×
先得割引タイプB28日前×
先得割引タイプA45日前×
スーパー先得55日前×
ウルトラ先得75日前×
JALビジネスきっぷ当日
eビジネス当日
株主割引当日
介護帰省割引当日
当日シニア割引搭乗日当日のみ予約可×
スカイメイト搭乗日当日のみ予約可×
小児普通運賃当日
障がい者割引当日
特別乗継割引当日
乗継割引77日前×
乗継割引2828日前×
特別往復割引当日
離島割引当日
おともdeマイル割引4日前× (※)

(※)ご予約便より前の便に空席がある場合には変更可

JAL(日本航空)のチェックイン方法

JALタッチ&ゴーサービス
・「JALタッチ&ゴーサービス」を利用すれば、空港でチェックインをせずに保安検査場へ直行できます。
・携帯電話で取得した2次元バーコード「eチケットお客さま控」を準備し、保安検査場の端末機にタッチするだけ。出力される「ご搭乗案内」で便名や座席番号、搭乗口を確認して搭乗できます。
・利用には、事前にJAL公式サイトなどで座席指定を行う必要があります。コードシェア便は、サービス対象外です。
・出発時刻の20分前までに保安検査場を通過してください。
自動チェックイン機または空港カウンターで
・空港の自動チェックイン機に「確認番号」などを入力するか、カウンターで手続きを行うことで、チェックインできます。
・遅くとも出発時刻の30分前までにはチェックインを済ませてください。
国内線ご搭乗までの流れ・目安時間
チェックイン・手荷物預け入れ
出発予定時刻の30分前まで
搭乗手続き(チェックイン)~
お荷物のお預け入れ
保安検査場
出発予定時刻の20分前まで
保安検査場通過
搭乗口
出発予定時刻の10分前まで
搭乗ゲートへ

※時間を過ぎますとご搭乗できない場合がございますので、お早めに手続きをお済ませください。
※年末年始・GWなど混雑する期間は特に時間に余裕をもってお早めに保安検査場をお通りください。

JAL(日本航空)のチェックインカウンター

各空港チェックインカウンターのご案内

空港ガイド JAL(日本航空)チェックインカウンター

受託荷物・機内持ち込み手荷物について

受託手荷物(空港カウンターで預けるお荷物)
サイズ50cm×60cm×120cm以内
重さお一人様20kgまで無料
1個あたり32kgまで
個数個数制限なし

※ご搭乗されるお客様が使用されるベビーカー・チャイルドシート等は無料でお預け可能です。

受託手荷物(お預け手荷物)は1人あたり最大20kgまで無料で預けることができます(ファーストクラスは45kgまで無料)。手荷物の個数に制限はありません。寸法は縦50cm×横60cm×高さ120cm以内となります。

無料で預けられる重量を超える場合は、100kgまでの手荷物は「重量超過手荷物料金」を支払うことで、預けられます。ただし、1個あたりの重量は32kgが上限。これを超えてしまう場合は、2つ以上に分けて預けてください。
※ベビーカー、ゆりかご、チャイルドシートは無料で預けることができます。
機内持ち込み手荷物(機内へ持ち込めるお荷物)
サイズ55cm×40cm×25cm
3辺の合計が115cm以内
(機材によって合計100㎝以内)
個数身の回りの品を含め1人2個まで
総重量1人あたり合計10kgまで
機内へ持ち込めるのは、ハンドバックやカメラなどの手回り品のほか、手荷物1個まで、合計10kg以内となっています。手荷物のサイズは、55cm×40cm×25cm以内で3辺の合計が115cmを超えないもの(座席数100席以下の機材の場合は、45cm × 35cm × 20cm以内で3辺の合計が100cmを超えないもの)と定められています。それを超える場合は、受託手荷物として預けることになります。
宅空便について
JAL手ぶらでおでかけサービス
サイズ縦・横・高さ3辺の和が140cm以内
※ゴルフキャディーバッグ、スキー板、スノーボードは、サイズに関わらずご利用可能
個数制限なし
総重量1個あたり20kgまで
料金1個あたり1,630円(片道)
※沖縄本島への州配達を含む場合は1個あたり2,040円(片道)
※現金支払いのみ
自宅など指定の場所へ荷物を引き取りに伺い、ホテルや宿泊先へお届けするサービスです。往復または片道でご利用可能(要予約)。配達対応地域や詳しい情報はJAL公式サイトをご覧ください。

空港から目的地までの宅配便サービス
サイズ50cm×60cm×120cm以内
※ゴルフキャディーバッグ、スキー板、スノーボードは、サイズに関わらずご利用可能
個数制限なし(手荷物含め100kgまで)
総重量1個あたり20kgまで
料金1個あたり1,050円(片道)
※現金支払いのみ
旅の手荷物を到着空港で引き取ることなく、自宅や指定先まで届けてくれるサービスです(予約不要)。JALグループ便(国内線)を利用の場合にのみ利用可能。配達対応地域や詳しい情報はJAL公式サイトをご覧ください。
「楽器とおでかけサービス」について
ケースの3辺の合計が115cm以内
機内持ち込みが可能です。ただし、各辺の長さが55cm・40cm・25cm(小型機は45cm・35cm・20cm)のどれかを超える場合はサイズ確認をしますので、係員にお知らせください。
※100席未満の機種の場合は100cm以内

ケースの3辺の合計が115cmを超える場合
お預けいただくか機内に持ち込むかお選びいただけます。機内に持ち込む場合は特別旅客料金をお支払いいただきます。
※100席未満の機種の場合は100cm以上

ケースの貸し出し
楽器によっては専用のケースを無料で貸し出しております。
※数に限りがあるためご用意できない場合があります。
※コードシェア便は対象外です。
JAL公式サイト 楽器をお持ちの方(国内線)
スポーツ用品について
サーフボードやスキー板などのスポーツ用品は、通常の手荷物と同様の基準でお預かりします。
既定のサイズを超える場合は、追加料金をお支払いいただければお預かりが可能です。
※スポーツ用品の重さや大きさによっては、貨物室のスペース上お預かりできない場合がありますので、その際はお客様ご自身でお手配いただくことになります。
液体物の機内持ち込みについて
お茶などの飲料
持ち込み可能

アルコール飲料
機内持ち込み、お預けともに可能
※アルコール度数24%以上70%以下のものはお一人様5リットルまで

化粧品・香水・医薬品(非放射性のもの)
機内持ち込み、お預けともに可能
※1つの容器につき0.5kgまたは0.5リットル以下で、お一人様2kgまたは2リットルまで
危険物の取扱について
安全な運航のため、爆発の恐れがあるもの、燃えやすいものなどは、法令により輸送を禁止されているため、お預けも持ち込みもできません。また、刃物類など凶器として使用される恐れがあるものも持ち込みできません。
詳しくは下記外部サイトをご参照ください。
制限のあるお手荷物(JAL)
国土交通省ホームページ

座席指定について

JALでは、オンラインでの座席指定が利用可能。JAL公式サイトへアクセスし、予約番号などを入力することで座席を指定できます。ただし、搭乗に配慮が必要な旅客への座席確保や、機体のバランス調整などの理由で、事前に指定できる席数には限りがあります。

指定できる座席がない場合は、座席指定ができる席が追加される場合がありますので、出発48時間前にもう一度座席指定を試してみてください。出発当日に座席指定を行う場合は、便の出発20分前までに、空港の自動チェックイン機またはカウンターで座席指定をして搭乗してください。
座席指定をせずに保安検査場を通過された場合は、自動で座席を割り当てます。

とくに、家族やグループなどで利用する場合は席が離れてしまうことがあるので、早めに座席指定しておきましょう。
※一部は非常口列座席です。非常口列座席はご利用のための条件があります。
JAL(日本航空)の座席種類
  • 普通席

    JALでは、高級乗用車や高級家具などに使われる高品質な本革シート「JAL SKY NEXT仕様」を全席に導入しています。従来のシートより柔らかな素材感でクッション形状に工夫を加え、より快適な空の旅を過ごせるようになっています。
    更に、シートをスリム化したことにより、足元スペースの拡張が可能になり、従来のシートより最大約5cmも拡大しました。また、機内でメールのチェックや観光地の検索もできる無料Wi-Fiは、LCC航空会社にはない人気のサービスとなっています。
    エアバスA350、ボーイング777、787では10インチの個人用モニターとUSB電源が装備され、ますます進化を遂げています。

  • クラスJ

    クラスJは、普通席にも採用されている高品質な本革シート「JAL SKY NEXT仕様」を全席に導入していますが、普通席より約18cmも広い、前後平均97cmのゆったりとしたシートピッチになっています。
    背もたれを傾けると連動してシート全体が前方にスライドするリクライニングやレッグレスト、ヘッドレストが装備され、更にくつろげる空間を実現しています。エアバスA350、ボーイング777、787では11.6インチの個人用モニターとUSBポート、AC電源が装備されています。
    クラスJのフライトマイルは区間マイルの10%が加算されるため、マイルを貯めている方にもおすすめです。また、2020年11月より、ボーイング737-800の一部機材において新型シートの導入が開始されました。シートピッチは広さそのままに、USB電源や読書灯、収納など更に機能が充実した設計になっています。

  • ファーストクラス

    極上の空の旅を楽しめるJALのファーストクラスは、マッサージ機能付きの高品質な本革でしつらえた肌触り抜群の柔らかなシートに大型シェルが創り出すプライベート空間で、優雅な時間をお楽しみいただけます。
    毎月メニューがリニューアルされる機内食では各地の名店と連携し、豪華なお食事を提供しています。更には、大谷茶園本店の宇治煎茶やシャンパン、日本酒純米大吟醸までJALが厳選した幅広いお飲み物も楽しめます。
    機内での時間だけではなく、ご搭乗前は専用ラウンジでご出発までおくつろぎいただける他、目的地に到着後は預け手荷物を最優先でお手元へ引渡されるサービスもご利用いただけます。搭乗前からご到着まで、JALが誇る極上のサービスを体感することができます。

乗り継ぎについて

国内線同士の乗り継ぎの場合、JALグループ間であれば原則20分以上(羽田は25分以上、那覇は30分以上)の乗り継ぎ時間が必要です。コードシェア便を除き、出発空港で最終目的地までの搭乗手続きを行うこと可能です。
他社便への乗り継ぎの場合は、原則30分以上(羽田・成田は50分以上)を確保してください。この場合は、乗り換え先の各運航会社カウンターでの搭乗手続きが必要です。

国際線へ乗り継ぐ場合は、JALグループ間では60分以上、他社便へは120分は見ておきましょう。なお、出発空港で諸手続きがあるので、便出発の30分前までに空港カウンターへおいでください。

お子様のご搭乗について

3歳未満
・座席を使用しない満3歳未満のお子さまは、大人1名につき2名まで同伴でき、1名のみ無料で搭乗できます。
・座席を使用する場合は、所定の小児普通運賃が必要です。座席を確保いただいた3歳未満(生後8日以上)のお子さまに、無料でチャイルドシートを貸し出ししています。(事前にコールセンターにてご予約下さい。)
・生後7日以内の乳児は搭乗できません。

3~11歳
・3歳~5歳のお子さまは、12歳以上の同伴者がいれば搭乗できます。
・6歳~7歳のお子さまは、係員のサポートが受けられる「キッズおでかけサポート」(要申込)を利用する場合のみ、1人で搭乗できます。
・8歳~11歳のお子さまは、同伴者不要です。ご希望により「キッズおでかけサポート」を利用することもできます。
※ただし、満6~11歳のお子さまと満3~5歳のお子さまの2人での搭乗はできません。
※悪天候などにより目的地以外の空港への到着が予想されるときは、お子さまだけで搭乗できない場合があります。

妊娠中の場合

出産予定日の28日~8日前までに搭乗する場合
JAL国内線では、医師による診断書の提出が必要です。

出産予定日7日前以降に搭乗する場合
診断書の提出とともに、医師の同伴が必要です。

・診断書は、出発日前7日以内に作成された「航空旅行を行うにあたり、健康上支障がない」旨を医師が明記したものをご用意ください。
・搭乗の際は、優先的に搭乗できる「事前改札サービス」を利用できます。ご希望の場合は、搭乗口の係員に申し出てください。

チャイルドシートの貸し出し・持ち込み
座席を確保いただいた3歳未満(生後8日以上)のお子様にむけて、無料でチャイルドシートの貸し出しをおこなっています。ご希望の場合は搭乗日の3日前までに「お手伝いを希望されるお客様専用デスク」にご連絡ください。
お手伝いを希望されるお客様専用デスク
0120-25-0001 (年中無休)※当面の間は08:00~20:00

お手伝いサービス
・ミルク作りのお手伝い
ミルク作りのお手伝いいたします。お湯で哺乳瓶の簡単な洗浄も可能です。
※機材により対応できない場合があります。

・おむつ替え専用テーブル
一部の機材を除き、おむつ替え専用テーブルを備えた化粧室があります。また、おむつの予備も用意しております。
※数に限りがあるので対応できない場合があります。

・専用毛布の貸し出し
一部機材には、お肌にやさしい赤ちゃん専用毛布を用意しております。

・ベビーと楽しむ空たびBOOK
機内での過ごし方や、親子で楽しめるコンテンツを記載した「ベビーと楽しむ空たびBOOK」を用意しております。

ご高齢のお客様

JALでは、ご高齢のお客さまのサポートを行っております。
利用条件
ご高齢のお客さまが対象です。
※65歳未満のご高齢の方もご利用いただけます。

出発空港にて
搭乗口までのご案内や、車いすの手配などをお手伝いします。
出発空港の「スペシャルアシスタンスカウンター」までお越しください。
優先的に機内へご案内する、事前改札サービスを行っております。

到着空港にて
到着ロビーまで係員がご案内します。

ケアタクシー(羽田空港のみ)
日本交通のケアタクシーは、スキル・経験の高いドライバーがお付き添いします。
詳細や申し込みは日本交通のサイトをご覧ください。
サポートタクシー

お手伝いを希望されるお客様

JALでは、すべてのお客様に快適にご利用いただけるよう、サポートを行っております。
ご利用可能なサポート
・歩行が不自由なお客さま
・目の不自由なお客さま
・耳や言葉の不自由なお客さま
・知的・発達障がいのあるお客さま
・病気やけがをされているお客さま
・食物アレルギーのあるお客さま
・看護師付き添いサービスをご希望のお客さま

事前申告が必要なサポート
・補助犬をお連れのお客さま
・医療機器を持ち込み、ご使用するお客さま
・ストレッチャー・簡易ベッドをご利用のお客さま
・酸素ボトルをご利用のお客さま
・睡眠時無呼吸症候群のお客さま
・座位が保ちにくいお客さま
・団体旅行のお客さま
・障がい者スポーツ選手のお客さま
・診断書・同意書について

詳しくはJAL公式サイトをご覧ください。

ペットについて

お預け可能なペットと料金
ペットとおでかけサービスJAL国内線では、犬、猫、小鳥、うさぎ、ハムスターなどの小動物に限り、ペットクレート(ケージ)に入れたうえで預けることができます(ただし、フレンチ・ブルドッグ、ブルドッグは不可)。

料金
・料金は、クレート(ケース)1個1区間あたり3,000円~6,000円※路線により料金が異なります。

重量
ペット+クレートの重量合計が32kgまで。
ペット+クレートの重量と、他の手荷物の合計重量100kgまで。
ペットとクレートの重量が32kgを超える場合は貨物扱いになり、手荷物が20kgを超える場合は超過手荷物料金が発生します。

クレートの貸し出し
クレートの貸し出しを行っています。犬猫用はS(チワワなどの小型犬)~XL(シェパードなどの大型犬)の4つのサイズ、げっ歯類用はS(ハムスター、うさぎ)~M(フェレット、大型うさぎ)の2つのサイズをご用意しています。お客様ご自身でご用意いただくことも可能です。

必要書類について
ペットをお預けするにあたり、確認書の提出が必要となります。ご出発日当日にカウンターにてご記入いただくことも可能ですが、JAL公式サイトからPDFデータをダウンロードしてお持ちいただくとスムーズに搭乗できます。
ペットをお預けの際は出発時刻の40分前までにお手続きしてください。

キャンセル料について

キャンセル料の詳細につきましては、こちらをご参照下さい。

台風などの雨天欠航時について

搭乗予定便が悪天候の影響等で欠航になり、以下の条件を満たした場合は、他のJALグループ便への振り替えが可能です。

振り替え
【1】JAL公式サイトの「対象空港一覧」ページに、予約便の出発地または到着地が記載されていること
対象空港一覧
【2】「発着案内」ページの便名横、または「欠航・遅延便検索」ページの備考欄に「*」が表示されていること
発着案内
※振り替えは、予約便の出発予定日から30日以内の利用が条件となります。

払い戻し
払い戻しをご希望の場合は、予約便の出発予定日から5 日以内にトラベリストまで ご連絡ください。マイページ内のキャンセル依頼フォームより承ります。(※払戻手数料などの詳細はこちらをご参照願います。)

病気などの理由でご搭乗できない場合

ほかのお客様に伝染する恐れのある感染症の方または感染症の疑いのある方はご搭乗いただけません。
出席停止期間の基準

感染症出席停止期間(診断書の対象期間)
インフルエンザ発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日(幼児にあたっては3日)を経過するまで
百日咳特有の咳が消失するまで、または5日間の適正な抗菌性物質製剤による治療が終了するまで
麻疹(はしか)解熱した後3日を経過するまで
流行性耳鼻腺炎(おたふくかぜ)耳下腺、顎下腺または舌下腺の腫脹が発現した後5日を経過し、かつ全身状態が良好になるまで
風疹(三日ばしか)発疹が消失するまで
水痘(水ぼうそう)すべての発疹が痂皮化するまで
咽頭結膜炎(プール熱)主要症状が消退した後2日を経過するまで
流行性角結膜炎(はやり目)伝染の恐れがなくなったと医師が認めるまで
急性出血性結膜炎(アポロ熱)伝染の恐れがなくなったと医師が認めるまで
結核伝染の恐れがなくなったと医師が認めるまで
髄膜炎菌性髄膜炎伝染の恐れがなくなったと医師が認めるまで

上記の状態にある方は、原則航空機を使用した移動には適しておりませんが、病状、体調などが安定しており、診断書により医師が搭乗の適性があると判断した場合は、搭乗いただけることもございますので、JALコールセンターへお問い合わせください。

マイルについて

マイルを貯める
JALが展開する「JALマイレージバンク」に入会していれば、フライトでマイルがたまります。
トラベリストで国内線航空券を購入した場合は、搭乗後6ヶ月以内に、JAL公式サイト上から事後登録が可能です。
JALグループ国内線は、「フライトマイル事後登録」のページから、搭乗日、便名、座席番号のご入力をし、申請が可能です。また、eチケットやご搭乗案内、ご搭乗券をご準備いただくことで郵送にてお手続きしていただくことも可能です。
マイルをつかう(国内線特典航空券)
JAL(日本航空)の必要マイルチャート(1区間)

※発着空港によっては追加マイルが生じる場合やシーズン毎によっても異なりますので、詳しくは「JAL必要マイル早見表」にてご確認ください。
※トラベリストでは各航空会社のマイルを使用した「特典航空券」のお取り扱いがございません。ご利用の際は、各航空会社へ直接お申し込みください。


◆必要マイルチャート(1区間)

(2021年2月現在)

出発地到着地必要マイル数/通常
東京大阪 名古屋 秋田 花巻 仙台 山形 小松1区間:6,000マイル
※往復の場合12,000マイル
大阪福岡 松本 但馬 隠岐 出雲 松山 大分 熊本 宮崎 徳之島
神戸松本 高知
札幌(新千歳)女満別 青森 秋田 花巻
札幌(丘珠)利尻 女満別 釧路 函館 奥尻 三沢
函館奥尻 三沢
名古屋新潟 出雲 高知
福岡出雲 徳島 高知 松山 天草 宮崎 鹿児島 屋久島
沖縄(那覇)奄美大島 沖永良部 与論 北大東 南大東 久米島 宮古 石垣
出雲静岡 神戸 隠岐
鹿児島松山 種子島 屋久島 喜界島 奄美大島 徳之島
熊本天草
奄美大島喜界島 徳之島 沖永良部 与論
与論沖永良部
宮古多良間 石垣
南大東北大東
石垣与那国
沖永良部徳之島
東京札幌 福岡 沖縄(那覇) 女満別 旭川 釧路 帯広 函館 青森 三沢 南紀白浜 岡山 出雲 広島 山口宇部 徳島 高松 高知 松山 北九州 大分 長崎 熊本 宮崎 鹿児島 奄美大島1区間:7,500マイル
※往復の場合15,000マイル
大阪札幌 沖縄(那覇) 女満別 旭川 函館 青森 秋田 花巻 山形 三沢 仙台 新潟 長崎 鹿児島 種子島 屋久島 奄美大島
神戸青森 花巻
札幌(新千歳)名古屋 福岡 仙台 山形 新潟 松本 静岡 出雲 広島 徳島
札幌(丘珠)松本 静岡
仙台出雲
静岡北九州 熊本
名古屋福岡 沖縄(那覇) 釧路 帯広 山形 北九州 熊本
福岡沖縄(那覇) 花巻 仙台 新潟 松本 静岡 奄美大島
沖縄(那覇)小松 岡山 与那国
鹿児島静岡 沖永良部 与論
東京久米島 宮古 石垣1区間:10,000マイル
※往復の場合20,000マイル
大阪宮古 石垣
名古屋宮古 石垣

JAL(日本航空)の連絡先

特別なサポートが必要なお客様や本ページ内に記載のない点について確認が必要なお客様は、ご予約前にJAL公式サイトもしくは下記コールセンターでご確認ください。

●国内線予約・案内センター
0570-025-071 07:00~20:00(年中無休)※当面の間は08:00~20:00

●ビジネスサポートダイヤル(今日・明日・明後日の便に搭乗するお客さま専用)
0570-025-919 07:00~20:00(年中無休)※当面の間は08:00~20:00

JAL(日本航空)の使用機材(一例)

ボーイング737-800
座席:全席本革シート 165席
全幅:35.8m
全長:39.5m
全高:12.5m
平均巡航速度:840km/時
航続距離:2,010km or 5,200km

JAL(日本航空)の機内・空港サービス

普通席も快適!「JAL SKY NEXT」
2014年のグッドデザイン賞に輝いた「JAL SKY NEXT」仕様機材は、すべてのシートに高級乗用車や家具などに使われる高品質な本革を採用し、さらなる進化を遂げました。また、シートをスリム化することにより、足元スペースも従来より5cm拡大し、快適性が大幅にアップしました。また、機内でWi-FIの利用ができるので、パソコンやスマートフォンでインターネットの利用も可能。さまざまなジャンルのビデオを配信するなど、機内エンターテインメントも充実しています。
要チェック!こだわりの「JAL CAFÉ LINES」
JAL CAFÉ LINESは「機内で本当に美味しいコーヒーを楽しんでいただきたい」という想いが込められたJALのオリジナルコーヒーです。「コーヒーハンター」の異名を持つ川島良彰氏と、焙煎・抽出のプロ・石脇智広氏をアドバイザーに迎え、これまでにない上質なコーヒーを提供しています。その他にも、爽やかなフルーツを使用したJALオリジナルドリンク「スカイタイム」や、ほっと身体が温まるコンソメスープなど、人気の定番メニューや豊富なドリンクを無料で楽しめます(一部短距離路線除く)。
JAL自慢の機内誌「SKYWARD」
「空に向かって」という意味をもつJALの国内線機内誌「SKYWARD」は、国内外の旅の特集、話題の人物へのインタビュー、イベント情報など、旅に関する質の高い記事が人気です。また、JALグループのオトクな情報も見逃せません。JALブランドコミュニケーションストアまたは、雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」からオンライン購入も可能です。
機内をもっと快適に!無料Wi-Fiサービス
JAL国内線では、無料の機内Wi-Fiを提供しています。観光スポットやグルメの検索、SNSのチェックやビジネスメールの確認など、フライト時間を有効活用できます。また、映画やドラマを楽しめるビデオプログラムや、人気声優や俳優が旅を彩る音楽の世界を案内してくれるオーディオプログラム、リアルタイムでフライト状況をチェックできるフライトマップなど、空の旅をより一層快適に楽しく過ごせるサービスが満載です。

よくある質問

JALタッチ&ゴーサービスを利用する場合、手荷物はどのように預けるのでしょうか?
最初に手荷物カウンターで2次元バーコードを提示し、手荷物を預けてください。その後は保安検査場に進んでください。なお、手荷物カウンター、保安検査場、搭乗口では、必ず同じ2次元バーコードをタッチしてください。
機種や機内の座席配置を確認したいのですが?
公式サイトの「空席照会結果」ページで確認できます。希望の日付・区間を選択すれば、機種欄から座席配置を確認できます。また、座席の指定状況は予約完了後に確認可能です。

JAL(日本航空)の感染対策取組み


機内空気の換気
機内は常に機外から新しい空気を取り入れ、循環させ約3分で入れ替わります。

空港カウンターのビニールカーテン設置
飛沫感染防止のため、一部空港においてチェックインカウンターにビニールカーテンを設置しています。

客室乗務員のマスク・手袋
客室乗務員はマスク・手袋(一部フェイスシールドも含む)を着用します。

地上係員のマスク
地上係員はマスク(一部フェイスシールドも含む)を着用します。

機内消毒
客室内のテーブル、肘掛けなどお客様の手が触れる箇所を定期的に消毒しています。

自動チェックイン機等消毒
自動チェックイン機や貸出用の備品などを定期的に消毒しています。

機内サービスの制限
接触を避けるため、機内サービスの一部を変更または休止をしています。

消毒液・除菌液の設置
搭乗口などに手指用の消毒液や除菌液等を設置しています。

健康状態確認
ご搭乗の際にお客様の健康状態を確認させていただいています。

フットプリントの設置
お客様同士の間隔確保のため足元に距離の目安を伝える目印をつけています。

グループ順搭乗のご案内
接触を避けるため、座席配列を分けたグループ順搭乗を導入しています。

JAL独自の取組み
除菌シートの提供
ご要望に応じて除菌シートを配布しています。

JAL独自の取組み
タッチパネルの非接触化
チェックイン機等は非接触化のタッチパネルを導入しています。

JAL独自の取組み
抗ウイルス・抗菌コーティング
機内のお客様が手を触れる箇所に抗ウイルス・抗菌加工を実施しています。

JAL独自の取組み
ラウンジ対応
様々な飛沫感染防止対策を行っています。

・係員のマスク・手袋着用
・消毒液の配備
・消毒拭き掃除
・飲食物を個包装で提供
・受付およびラウンジ内対面座席にパーティション設置(一部空港)
・抗ウイルス・抗菌コーティング
※詳しくは下記にてご確認ください。
JALの感染対策:https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/other/flysafe/protection-measures/jal/index.html

JAL(日本航空)のすべての路線情報

すべての路線情報を見る

トラベリストなら、いつでも簡単に格安航空券の比較・購入が可能!

JAL(日本航空)

航空券を検索・比較!

トラベリストなら、航空券をリアルタイム最安値で購入可能!会員登録不要・簡単2ステップで予約できます。

JAL(日本航空)

便利な支払い3パターン

メールで届いた【予約番号】を確認し、「銀行振り込み」「カード決済」「コンビニ決済」から選択、最終確認メールの到着で予約完了!

JAL(日本航空)

空港へGO!

当日は予約番号・確認番号を持って空港でチェックイン!チケット不要でとっても便利。

格安航空券の予約なら、トラベリストのアプリが便利です!

トラベリスト 格安航空券予約

会員登録なしで、いつでも簡単に格安航空券の比較・検索が可能!24時間365日、リアルタイム最安値でお得な航空券が探せます。

google-play-badge
apple-store-badge

スマホ1つでらくらく便利!

面倒なチケットの受け取りが不要。チケットレスでスムーズな旅を実現!

どこよりも安くてお得!

航空券をいつでも、どこでも格安で購入可能。リアルタイム最安値を更新中!

サポート体制も充実!

困ったことがあれば、すぐに電話やメールでサポート。安心できる旅路をご提供!

24時間申込可能

トラベリストは格安航空券やホテル予約を 24時間受け付ける総合オンライン旅行代理店です

2ステップの簡単予約

「検索」「情報入力」の2ステップで 簡単手軽に航空券予約ができます

安心安全

個人旅行手配で30年の実績、日本最大級の ホテル予約サイト運営のAPPLE WORLDだから安心安全

トラベリストの旅コラムバナー