- 格安航空券トラベリスト
- >
- 関西・近畿の格安航空券
- >
- 伊丹行きの格安航空券
伊丹空港行きの飛行機
伊丹空港は、大阪府豊中市、池田市、兵庫県伊丹市にまたがる、大阪市中心部に最も近い空港です。大阪モノレールに乗り、蛍池駅で阪急宝塚線に乗り換えれば、梅田までは約30分で到着することができます。関西空港の供用が開始される前は国際線も運航していましたが、現在では国内線のみを扱う空港となっています。日本航空と全日空の2社が乗り入れています。
伊丹行きの航空券の出発地を選択する
主要空港から伊丹空港の飛行時間は?
- 札幌 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約2時間0分
- 羽田 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間5分
- 成田 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間20分
- 東京 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間5分
- 福岡 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間5分
- 那覇 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間45分
- 函館 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間50分
- 青森 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間40分
- 三沢 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間50分
- 花巻 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間35分
- 仙台 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間25分
- 秋田 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間25分
- 山形 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間25分
- 福島 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間15分
- 新潟 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間10分
- 但馬 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約35分
- 出雲 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約45分
- 隠岐 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約45分
- 松山 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約45分
- 高知 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約45分
- 長崎 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間5分
- 熊本 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間5分
- 大分 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約50分
- 宮崎 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約60分
- 鹿児島 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間5分
- 奄美大島 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間25分
- 種子島 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間5分
- 屋久島 - 伊丹 間のフライトの飛行時間約1時間30分
主要空港から伊丹空港の早い便・遅い便は?
- 札幌 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は07:40、一番遅い便の出発時刻は17:55です。
- 羽田 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は06:20、一番遅い便の出発時刻は19:20です。
- 成田 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は16:40、一番遅い便の出発時刻は18:20です。
- 東京 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は06:20、一番遅い便の出発時刻は19:20です。
- 福岡 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は07:00、一番遅い便の出発時刻は19:20です。
- 那覇 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は10:40、一番遅い便の出発時刻は18:05です。
- 函館 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は13:20、一番遅い便の出発時刻は15:30です。
- 青森 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は08:05、一番遅い便の出発時刻は18:15です。
- 三沢 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は13:25、一番遅い便の出発時刻は13:25です。
- 花巻 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は09:10、一番遅い便の出発時刻は18:40です。
- 仙台 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は07:35、一番遅い便の出発時刻は18:55です。
- 秋田 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は08:15、一番遅い便の出発時刻は18:15です。
- 山形 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は09:50、一番遅い便の出発時刻は18:05です。
- 福島 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は08:05、一番遅い便の出発時刻は18:00です。
- 新潟 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は08:00、一番遅い便の出発時刻は19:15です。
- 但馬 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は09:50、一番遅い便の出発時刻は18:05です。
- 出雲 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は08:25、一番遅い便の出発時刻は19:35です。
- 隠岐 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は14:45、一番遅い便の出発時刻は14:45です。
- 松山 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は08:00、一番遅い便の出発時刻は19:25です。
- 高知 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は07:45、一番遅い便の出発時刻は19:00です。
- 長崎 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は08:00、一番遅い便の出発時刻は19:10です。
- 熊本 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は07:35、一番遅い便の出発時刻は19:05です。
- 大分 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は09:40、一番遅い便の出発時刻は19:30です。
- 宮崎 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は07:35、一番遅い便の出発時刻は19:05です。
- 鹿児島 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は07:30、一番遅い便の出発時刻は19:20です。
- 奄美大島 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は11:55、一番遅い便の出発時刻は18:00です。
- 種子島 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は14:10、一番遅い便の出発時刻は14:10です。
- 屋久島 - 伊丹 間の一番早い便の出発時刻は14:45、一番遅い便の出発時刻は14:55です。
- ※トラベリストの検索データ(2018/11/01~2018/11/15)から計算しています
伊丹行き格安航空券の最安値・相場
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
※弊社の予約実績を元に算出した値になります。
実際の航空会社の最安値と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
実際の航空会社の最安値と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
伊丹行きの格安航空券の、過去1年間の最安値を見ると「2022年01月」の「4,960円」が最安値となっていました。また最も値段が高騰した月は「2022年04月」の「8,240円」となっており3,280円の金額差が発生しています。
伊丹空港の感染対策取組み
定期航空協会全国、全国空港ビル事業者協会が策定した「航空分野における 新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を参考に、航空会社・空港各社が対策を行っています。今後変更になる可能性もありますので、詳しくは各社ホームページをご確認ください。

空港従業員の健康管理の徹底空港従業員はマスク(一部手袋・フェイスシールドも含む)を着用します。

館内の換気館内の定期的な換気を実施しています。

カウンターや案内所のビニールカーテン等の設置飛沫感染防止のため、チェックインカウンターや案内所等にアクリル板やビニールカーテンを設置しています。

ソーシャルディスタンスの確保お客様同士の間隔確保のため目印設置、またテーブルやソファ、喫煙所等の利用制限をしています。

館内消毒・清掃手すりやボタンなどお客様の手が触れる箇所を定期的に消毒・清掃(抗菌含)をしています。

消毒液・除菌液の設置館内各所に手指用の消毒液や除菌液等を設置しています。

お客様へ利用注意喚起館内アナウンスやディスプレイ等を用いてお客様へ注意喚起など情報発信をしています。

検温・サーモグラフィー設置発熱者の検知のため、サーモグラフィー設置や検温を実施しています。

館内店舗の非接触対策館内店舗にてテイクアウトメニューの開始、試食中止、キャッシュレス決済やコイントレイを用いた支払いなどを実施しています。
伊丹空港行きの格安飛行機チケットをお求めならトラベリストで!
伊丹空港行きの格安航空券をお求めならトラベリストの検索機能をご利用ください。トラベリストはレガシーキャリアのJALやANA、LCCのジェットスターやピーチ、バニラエア、レガシーキャリアとLCCの中間に位置付けられているスカイマークやエアドゥ、スターフライヤーなど、国内線を運行している11の航空会社の運賃を一気に比較し、希望の格安航空券をそのまま予約・購入ができる大変便利なサービスです。
その他、ホテル予約も受け付けており、航空券とホテルをセットで予約することで、 バラバラで購入するよりもお得になるサービスを実施しています。 最大航空券代金分が安くなる組み合わせもあるので、是非セット割りのご利用をお勧め致します!伊丹空港行きのフライトをご予約いただけます。

伊丹周辺の観光スポットについて
箕面滝 (箕面大滝)
1
大阪市内から電車で30分のところにある「箕面公園」内の箕面の滝は、日本の滝100選にも選ばれた人気スポットです。落差33メートルの迫力ある滝は清々しく、マイナスイオンで気分がリフレッシュできるでしょう。紅葉が美しく、もみじの天ぷらが名物なので、訪れたらぜひ味わってみてはいかがでしょうか。公園内には「昆虫館」があり、珍しい昆虫が展示されていますので、寄ってみるのも楽しいでしょう。箕面の滝へは、箕面公園入口から箕面川に沿って滝道を40分程度歩いて到着です。しかし、台風21号の影響で2017年11月現在、修行の古場~戻り岩橋は通行止めとなっていますので、復旧までは滝上からしか行けません。
Photo by Michael Jacksonfan
黒門市場
2
大阪・日本橋の黒門市場は、鮮魚店や精肉店、飲食店など約150の店が営業していて、1日の平均来場者数は23,000人という活気に溢れた市場です。黒門市場の魅力は何といっても食べ歩きができることです。買った魚や肉をその場で調理してくれるので、新鮮な食材をできたての美味しさで味わうことができます。刺身を買ったら海鮮丼ににしてくれるお店もありますので、自分好みの海鮮丼を満喫することもできますよ。Free-Wifiの無料休憩所もありますので、買った食べ物をグループでゆっくり食べることも可能です。食べたいものを選んですぐその場で食べることができる幸せを味わいに行ってみませんか?
Photo by bnhsu
梅田スカイビル空中庭園展望台
3
梅田スカイビルの空中庭園は、高さ173メートルから360度の見晴らしが楽しめるスポットです。35階からはシースルーエスカレーターに乗って39階の空中庭園エントランスまで上ります。40階には展望フロアがあり、ハイベンチやハイチェアに座ってゆっくりと大阪の景色を楽しむことができます。「日本の夕陽百選」や「夜景百選」にも選ばれていますので、夕方から夜にかけて訪れるのもおすすめです。夜になると足元が光る「ルミ・スカイ・ウォーク」が現れて、ロマンティックな雰囲気に包まれます。名前や日付を刻印した鍵(Heart Lock)を取り付けるフェンスも設置されていますので、記念に残してみてはいかがでしょうか。
Photo by chou_i_ci
なんばグランド花月
4
難波千日前にある「なんばグランド花月」は、漫才や落語、吉本新喜劇など、大阪のお笑いが楽しめるスポットです。年中無休(現在は改装中で2017年12月21日にリニューアルオープンします)で1日2~4公演がおこなわれていますので、いつ行っても楽しめます。午前中の上演もありますので、旅行のスケジュールに合わせてお笑いを楽しむこともできますよ。また、なんばグランド花月は飲食しながら上演を楽しむことができるのも魅力です。お弁当も販売されていますので、ゆっくりと食事をしながらお笑いを楽しむことができますよ。館内にはお食事やお土産のお店もありますので、旅行の記念に楽しいお土産を買って帰ってはいかがでしょうか。
Photo by Richard, enjoy my life!
住吉大社
5
大阪市住吉区にある住吉大社は、創建が約1800年前という歴史ある神社です。摂津国の一の宮であり、全国2300社余の住吉神社の総本社です。初詣参拝者数は大阪府で最も多く、三が日の参拝者数は毎年200万人を超えています。住吉大社は約600基の石灯籠や、淀君が奉納したと言われる太鼓橋、うさぎの手水舎など、見どころもたくさん。本殿は「住吉造」で国宝に指定されています。住吉大社では、毎月最初の辰の日に「種貸社」「楠珺社」「浅沢社」「大歳社」の四社をお参りする「初辰まいり」が有名です。商売発達、家内安全のご利益があるそうで、初辰の日は早朝から多くの参拝客が訪れます。
Photo by Ann Lee
あべのハルカス
6
あべのハルカスは、地上60階、地下5階の建物で、日本一の高層ビルです。近鉄電車「阿部野橋駅」から直結していて、最上階は展望台「ハルカス300」となっています。天気が良い日は明石海峡大橋や関西空港まで見えるほど眺望が良く、夜は夜景が美しいので、どの時間帯に行っても楽しめるでしょう。あべのハルカスには「あべのハルカス美術館」や「近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店」、「大阪マリオット都ホテル」も入っていますので、展望だけでなく、ショッピングにグルメ、アートや宿泊まで幅広く楽しむことができます。日本一の高層ビルはどのくらいの高さなのか、ぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか。
Photo by Takashi Hososhima
伊丹空港周辺のホテル情報
大阪市周辺のイベント情報
2~3月・・・万博記念公園梅まつり
6~7月・・・大阪天満宮 天神祭/大阪ゆかた祭/天神祭奉納花火
8~9月・・・天神天満阿波おどり/大阪城 こいや祭り/いたみ花火大会
11月・・・久安寺もみじまつり
6~7月・・・大阪天満宮 天神祭/大阪ゆかた祭/天神祭奉納花火
8~9月・・・天神天満阿波おどり/大阪城 こいや祭り/いたみ花火大会
11月・・・久安寺もみじまつり
伊丹空港のお役立ち情報 市内へのアクセス方法
- 伊丹空港総合案内
- 06-6856-6781
- 伊丹空港公式サイト
- http://www.osaka-airport.co.jp/
- 伊丹空港からの交通アクセス
- 電車
-
- 梅田(JR大阪)駅まで:モノレール乗車蛍池にて阪急宝塚線乗車、約30分
- ユニバーサルシティまで:モノレール乗車蛍池にて阪急宝塚線乗車、蛍池にて阪急宝塚線急行(阪急梅田行)乗車、梅田(JR大坂)にて大阪環状線内回り乗車、西九条より桜島線(桜島行)乗車 約45分
- バス
-
- 梅田(大阪駅)まで約30分
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンまで約45分
- 車
-
- 中国自動車道中国豊中出口まで約5分
- 阪神高速道路11号池田線大阪空港出口まで1分
到着口から3分!空港直結ホテル
遅い到着や早い出発に便利なのが、ターミナル直結の大阪空港ホテル。到着口から徒歩3分の近さは、コンパクトな伊丹空港ならではの便利さです。朝夕の食事は、ターミナル内の多彩な飲食店で済ませられるのも嬉しいところ。1泊素泊まり8700円~。
飛行機が近い!飽きない展望デッキ
ターミナル4Fにある展望デッキの魅力は、なんといっても飛行機が近いこと。これは、小さな空港ならではのメリットです。離発着回数が多いので、いつまでも見ていられそう。開場時間は6:00~22:00(最終入場時間 21:30)となっています。
伊丹改修プロジェクト、2020年に向けて進行中!
50年ぶりとなる伊丹空港の改修プロジェクトにも目が離せません。新しいコンセプトは「PREMIUM KANSAI」。到着口が1つに統合されたのを皮切りに、新しいショップの開業や、屋上エリアのリニューアルが進行中。2020年に完成する予定です。コンパクトでスマートな空港へ生まれ変わる、これからの伊丹に注目です。
※新型コロナウイルスの感染拡大により一部休業している施設がございます。