- 格安航空券トラベリスト
- >
- 北海道の格安航空券
- >
- 帯広行きの格安航空券
主要空港から帯広空港の飛行時間は?
- 羽田 - 帯広 間のフライトの飛行時間約1時間30分
- 東京 - 帯広 間のフライトの飛行時間約1時間30分
主要空港から帯広空港の早い便・遅い便は?
- 羽田 - 帯広 間の一番早い便の出発時刻は07:05、一番遅い便の出発時刻は17:50です。
- 東京 - 帯広 間の一番早い便の出発時刻は07:05、一番遅い便の出発時刻は17:50です。
- ※トラベリストの検索データ(2018/11/01~2018/11/15)から計算しています
帯広行き格安航空券の最安値・相場
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
※弊社の予約実績を元に算出した値になります。
実際の航空会社の最安値と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
実際の航空会社の最安値と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
帯広行きの格安航空券の、過去1年間の最安値を見ると「2023年01月」の「7,170円」が最安値となっていました。また最も値段が高騰した月は「2022年08月」の「18,970円」となっており11,800円の金額差が発生しています。
帯広空港行きの格安飛行機チケットをお求めならトラベリストで!
帯広空港行きの格安航空券をお求めならトラベリストの検索機能をご利用ください。トラベリストはレガシーキャリアのJALやANA、LCCのジェットスターやピーチ、バニラエア、レガシーキャリアとLCCの中間に位置付けられているスカイマークやエアドゥ、スターフライヤーなど、国内線を運行している11の航空会社の運賃を一気に比較し、希望の格安航空券をそのまま予約・購入ができる大変便利なサービスです。
その他、ホテル予約も受け付けており、航空券とホテルをセットで予約することで、 バラバラで購入するよりもお得になるサービスを実施しています。 最大航空券代金分が安くなる組み合わせもあるので、是非セット割りのご利用をお勧め致します!帯広空港行きのフライトをご予約いただけます。

帯広周辺の観光スポットについて
六花亭 六花の森
1
北海道十勝地方の人気お菓子ブランド「六花亭」。その六花亭が運営する旭川、富良野、十勝を結ぶ北海道ガーデン「六花亭 六花の森」は、とかち帯広空港より車で約18分の中札内村にあります。六花亭のお菓子の包装紙に描かれている花々を実際に観ることが出来る森で、100,000平方メートルという広大な森のなかに花柄包装紙館、六花の森写真館などの美術館施設が点在します。人気のお菓子やオリジナルグッズを購入できるレストハウス&ショップはまなしもあるのでお土産選びも困りません。冬期間は休業してしまいますが、夏から秋にかけては、十勝六花と呼ばれる花々をみながらランチやティータイムを楽しむことができます。
Photo by MIKI Yoshihito
旧幸福駅(幸福鉄道公園)
2
とかち帯広空港より車で10分とかからないところにある旧幸福駅は、1987年に廃線となった広尾線の駅名です。駅名が縁起がよいということと、広尾線上に「愛国」という駅があったことから、アイデア雑貨を手がけていた東京の飛田和義行さんが「愛国から幸福行」に着目し切符を販売することにしました。赤字であった広尾線を手助けする目的もあったこの切符は、幸福駅ブームをもたらすほどになり、廃線になった今でも旧駅舎は観光スポットとして健在しています。見どころの一つは、来館記念として駅舎に貼られた名刺の数々と幸福の鐘です。また、面影残るプラットフォームもありフォトスポットになっています。
Photo by T.Kiya
帯広競馬場(ばんえい十勝)
3
競走馬がソリを引いたりしながら力を競うばんえい競走を見ることができる帯広競馬場は、世界的にもめずらしい競馬場です。三階建ての帯広競馬場・場内には、北海道の開拓の歴史とともにあゆんできたばんえい競馬について学ぶことができる資料館も完備しています。初めての人でもばん馬競馬を楽しめるようにビギナーコースもあるので安心です。レースを見学する以外の見どころも充実しています。ばん馬を間近で見ることができる「ふれあい動物園」や、十勝名物「ぶた丼」などをはじめ十勝の味覚を味わえる「とかちむら」などもあるので、競馬について詳しくなくてもとかちを楽しめる観光スポットになっています。
Photo by urasimaru
真鍋庭園
4
真鍋庭園は、帯広市にある回遊式ガーデンでおよそ24,000坪の敷地の一部を3つのテーマガーデンとして一般に公開しています。場所は、とかち帯広空港から車で20分ほど、JR帯広駅から車で8分ほどとアクセスの良い場所にあります。園内には日本の樹木だけでなく60年の年月をかけて集めた海外の樹木などが植栽されており、日本にいながらにして異国情緒を楽しむことができるスポットになっています。自然が豊かな庭園だけに野鳥やエゾリスに出会うこともあります。園内には一息をつくことが出来るカフェテラスや木々を購入出来る売店も完備しています。4月下旬から12月の間に庭園はオープンしています。
Photo by T.Kiya
池田ワイン城
5
池田町でしか作られていないワイン「清舞」「山幸」のもとであるぶどう園の横に建つ池田町ブドウ・ブドウ酒研究所は、まるで欧州の城にみえるということから「池田ワイン城」と呼ばれ、親しまれている観光スポットです。帯広からは車で50分のところにあるこのワイン城は、うれしいことに年中無休なうえ無料で見学をすることができます。十勝ワインの歴史をしることができる展示ルームや、現在作られているワインが眠る地下熟成室などがあるほかにショッピングエリア、レストランなどが完備していています。人気のワインの試飲コーナーは無料のうえ、季節によって出てくるワインも違うので何度訪れても楽しめます。屋上には池田町を一望できる展望広場があり、そちらも見逃せません。
Photo by shinji_w
オンネトー
6
見る角度や、日によって湖の色が変わる神秘的な雰囲気を持つ湖でアイヌ語で大きな沼という意味をもつオンネトーは五色沼とも呼ばれます。支笏湖そばのオコタンペ湖と大雪山国立公園内にある東雲湖とともに北海道三大秘湖と言われています。オンネトーは阿寒国立公園内にあり、とかち帯広空港から車で2時間ほど雄大な北海道のドライブを楽しめます。春の新緑や秋の紅葉を見に出かけたり、冬はスノーシュを履いて厳冬の北海道を体感できるアクティビティも充実した観光スポットになっています。オンネトーの湖周辺には自然の恵みである「温泉」もあるので、湖畔周辺を散策されあとに日帰り湯を楽しむのも良いでしょう。
Photo by Makoto Nakashima
帯広空港周辺のホテル情報
帯広空港のお役立ち情報 市内へのアクセス方法
- 帯広空港総合案内
- 0155-64-5678
- 帯広空港公式サイト
- http://obihiro-airport.com/
- 帯広空港からの交通アクセス
- 電車
-
- 札幌まで:JR帯広駅よりスーパーおおぞら乗車、2時間9分
- 新千歳まで:JR帯広駅よりスーパーおおぞら乗車、1時間42分
- 釧路まで:JR帯広駅よりスーパーおおぞら乗車、1時間27分
- バス
-
- 帯広駅まで約40分
- 車
-
- 帯広駅まで約40分