旭川行きの格安航空券・飛行機チケット・LCC予約

お気に入り
往復
片道
出発空港
到着空港
出発日
復路出発日
最安値を検索する

北海道

旭川空港

(旭川空港)

\ 旭川発着の航空券を今すぐ検索! /

icon

旭川空港について

空港の概要

旭川

基本情報

正式名称
旭川空港
所在
北海道旭川市
IATA3レターコード
AKJ
ICAO4レターコード
RJEC

昭和41年に1,200m滑走路で開港した旭川空港は、旭川市と上川郡東神楽町にまたがり北海道のほぼ中央に位置しています。平成9年に滑走路が2,500mに延長され、令和2年には完全民営化されました。「北海道のまん中・旭川空港」がキャッチコピーに掲げ「旭山動物園」「富良野」など道央の人気観光地へのアクセスに便利です。雪の影響を受けやすい滑走路を支える専門の除雪隊「WAX WINGS(ワックスウイングス)」が組織されており、年間を通して99%の就航率を誇ります。そのため、雪の多い時期は新千歳空港よりも旭川空港の利用客が増加し、北海道の冬の玄関口としても重要な役割を担っています。

就航航空会社

  • JAL(日本航空)
  • ANA(全日空)
  • ジェットスター(Jetstar)
  • エアドゥ(AIR DO)

アクセス 空港からの行き方

公共交通機関
交通機関乗り場
バス1F 出入口4付近
タクシー1F 出入口3付近
駐車場

駐車場一覧

駐車場場所収容台数
第1駐車場ターミナルビル前1,247台
第2駐車場241台
身障者用駐車場20台

料金

車種時間料金
普通自動車1時間まで無料
2時間まで100円
以降1時間毎100円
日帰り最大500円
身障者用駐車場1時間まで無料
2時間まで50円
以降1時間毎50円
日帰り最大250円
レンタカー情報
名称場所営業時間連絡先
トヨタレンタカーレンタカー受付カウンター【4~10月】8:00~20:00
【11~3月】8:30~20:00
0166-83-3701
日産レンタカー8:30~20:000166-83-3923
ニッポンレンタカー8:30~20:000166-83-0919
タイムズカーレンタル9:00~18:000166-83-4670
オリックスレンタカー8:00~19:000166-83-5757
ホンダレンタカー【4~10月】9:00~19:00
【11~3月】 9:00~18:00
0166-83-0088
ワールドネットレンタカー8:30~19:000166-83-2525
バジェットレンタカー8:00~20:000166-74-6257
施設 おすすめのスポット
お土産
  • 魚常明田

    新鮮な魚介類の加工品の数々を販売するお店。ほどよく脂が乗りうま味が凝縮した「真ほっけ 北の一夜干し」をはじめ、お土産に喜ばれる北海道の海の幸には目移りすること間違いなしです!旭川空港でしか買えない商品ばかりなのでじっくり選んでみましょう!

    2F 国内線出発ロビー

  • あさひかわ物産

    旭川らしいお土産をお探しならココ!何といってもローカル感あふれる品ぞろえがうれしいラインナップです!「トドカレー」「熊カレー」といった気になるお土産にはしっかりと北海道産の素材が使われています!

    2F 国際線出発ロビー

  • アゼリア

    ルタオや白い恋人といった北海道おなじみの商品を多数取り扱うお土産屋さん。中でも江丹別町にある伊勢ファームのブルーチーズを使用した「青いチーズケーキ」は大人気商品!見かけたらラッキーなのでぜひ購入しましょう!

    2F 国際線出発ロビー

飲食店
  • らーめん山頭火

    昭和63年に旭川で創業した老舗ラーメン屋です。基本の塩・みそ・しょうゆラーメンをベースに、好きな人にはたまらない「辛みそラーメン」も提供しています!サイドメニューの「辛めし」にも注目です!

    2F 国内線出発ロビー

  • 二條亭

    地酒と一緒に、新鮮な北海道の海の幸による色鮮やかな海鮮丼をリーズナブルな価格で食べられるお店。味噌汁付きなのもうれしいポイント!色々食べたい人は2種類食べられる「どんぶりっ子メニュー」もおすすめです!

    2F 国内線出発ロビー

  • 梅光軒

    いわずと知れた旭川でも有名な老舗ラーメン店。その特徴は大きな具材!歯ごたえ抜群のメンマとチャーシューはとってもボリューミー!野菜たっぷりのラーメンや、ハーフサイズも選べるのでお腹の具合と相談して旭川ラーメンを楽しみましょう!

    2F 国内線出発ロビー

  • 鉄板焼 旭人

    注文を受けてから目の前で調理される出来立てアツアツの鉄板焼きの羊肉・牛肉・豚肉料理が楽しめるお店。食べ応え抜群の「道産地牛ホルモン」はお店の看板料理!セットでライスやスープ、ビールも一緒にいただくのがおすすめです!

    2F 国内線出発ロビー

  • ごはん処 あさひ屋

    北海道名物「ザンギ」を中心に提供している人気の定食屋さん。シンプルにザンギとビールで気軽に楽しむもよし、ザンギカレーやザンタレ丼といったメニューもおすすめ!すぐに受け取れるテイクアウトザンギもあります!

    2F 国内線出発ロビー

  • 農珈屋 no-ca-ya

    人気No1のキーマ×エビカレーを筆頭に、本格派のスパイスを使用した、こだわりのあいがけカレーが人気のお店です。カレーだけでなく揚げ物やお酒、カフェメニューも充実しているのでついつい長居してしまいそうです!

    2F 国内線出発ロビー

見どころ
  • 展望デッキ

    展望デッキ

    空港ビル3Fからは離発着する飛行機がみられる展望デッキに出ることができ、屋根とベンチが設置されています。迫力満点の飛行機のエンジン音や、冬の時期には雪煙もみられるので寒さ対策を十分に行って見学してみましょう!

    3F

  • フライトシュミレーター

    フライトシュミレーター

    本格的な操縦桿とディスプレイでパイロット気分を存分に味わえるフライトシミュレーターは、旭川空港の就航地を結ぶフライトが体験できます。展望デッキで実物の飛行機をじっくり見た後に挑戦するとより一層楽しめるかもしれません!

    2F

ラウンジ
名称場所営業時間連絡先
LOUNGE大雪2F国内線旅客ターミナルビル 搭乗待合室保安検査場オープンに準ずる~最終便の最終搭乗案内まで/
お役立ち情報
  • コインロッカー
    空港会社カウンター付近には、サイズごとに1日最大700円で利用できるコインロッカーが設置されています。
  • サイクルステーション
    空港外には自転車用のラック設備のあるサイクルステーションがあり、空港総合案内所では空気入れの貸し出しも行われています。
  • キッズスペース
    2F吹き抜けエリアにはお子さんが遊べるキッズスペースがあり、木の切り株やクッションはかわいくて楽しい空間になっています!

周辺情報 チェックしておきたいスポット

旭川市(北海道)
旭川市(北海道)

北海道は都道府県の中で最も広く、日本の最北端に位置します。山地が少なくなだらかな丘陵地帯が広がり、四方を豊かな海に囲まれています。道内中央に位置する旭川市は年間昼夜ともに寒暖差が激しい気候が特徴で、人口は札幌市に次ぎ北海道で2番目です。個性的な展示が魅力の「旭山動物園」や色鮮やかな草花が見られる「上野ファーム」など人気の観光地が多く、旭川ラーメンや大雪地ビールなどグルメも豊富。旭川市は海に面していないため水産業はほとんど行われず、道内各地で獲れた水産物の加工が盛んです。高速道路や鉄道など交通網が発達しており、札幌のからのアクセスも良好です。

facility観光地・施設

  • 旭山動物園

    旭山動物園

    日本でも有数の動物園である旭山動物園は北海道観光でも上位にくる人気スポットです。JR札幌駅から旭川駅まで特急で約1時間20分、旭川駅からは路線バスで約40分でアクセスできます。子供(中学生以下)は無料なので、家族で一日過ごすのにも最適な動物園と言えます。日本で初めて動物の行動展示を始めた動物園として有名で、さまざまな動物たちが普段生活している姿を間近で見ることができます。中でも「オオカミの森」は必見です!開演時間は季節によって異なりますので公式ホームページを参照してください!

  • 上野ファーム

    上野ファーム

    上野ファームは、もともと米農家が直接お米を買い付けに来るお客さんのために、農場の庭をガーデニングしてお迎えしたのがきっかけで始まりました。北海道の気候に合わせた四季折々の花々が英国式のガーデンを彩っています。ガーデン公開しているのは4月~10月までの期間で、10時~17時まで開園しています。小学生以下は無料となっており、中にはおしゃれなカフェや400近い種類の苗を販売しているガーデンショップも併設されています。週末にはマルシェも開催されており、近隣の農家が新鮮な野菜を持ち寄って販売しています。

  • 大雪地ビール館

    大雪地ビール館

    明治・大正時代に建てられたレンガ造りの倉庫群にあるレストラン。文化財登録建築にも指定された趣ある建物の中で、大雪山系の伏流水を使った大雪地ビールを味わうことができます。出来立てのビールは、フルーティなエールタイプや喉越しの良いピルスナータイプなど種類用意です!開放感のあるカジュアルな店内も見どころ!ワインやカクテルにくわえ、料理は旭川などの北海道食材を使用した一品料理からジンギスカンメニューなどを提供しています!

eventおすすめスポット

  • あさひかわラーメン村

    あさひかわラーメン村

    北海道が誇るラーメン文化をもっと広く知ってもらうために作られた「あさひかわラーメン村」は、北海道を代表するお店が出店しています。老舗の「青葉」からチャーシューが有名な「いってつ庵まつ田」、女性が喜ぶ鳥骨鶏ラーメンの「さいじょう」などバラエティ豊かな面々が店を並べています。縁結びならぬ「麺結び」をテーマとした「あさひかわラーメン村神社」も注目!気軽に立ち寄れるラーメンアミューズメント施設です。旭川動物園からも15分の距離なので、プランに組み込みこんで夕ご飯に立ち寄るのもおすすめのスポットです!

  • 川村カ子トアイヌ記念館

    川村カ子トアイヌ記念館

    大正5年(1916)、アイヌ民族文化の保護・伝承を目的として設立された日本最古のアイヌ記念館です。旭川地方を中心とするアイヌ文化の生活用具や貴重な資料の展示のほか、民族楽器ムックルの演奏や古式舞踊の体験、刺繍のワークショップ、アイヌ伝統料理講習などのプログラムがあるのでこの機会に是非体験してみましょう!(要予約)。お土産にもうれしいアイヌ文様をモチーフにしたオリジナルグッズや民族衣装も購入可能です!

  • 北の嵐山

    北の嵐山

    旭川の西方に鎮座する嵐山麓エリアの総称です!周辺は軽井沢の別荘地を思わせる住宅街が広がっており、陶芸を営む窯元が点在することから「陶芸の里」と呼ばれ親しまれています。一般的に窯が一か所に集中するのは稀なことで、北海道内ではここだけと言われています!伝統にしばられない独創的な作品を生み出しているのが特徴で、工房見学や作陶体験のできる窯も多いため、事前にチェックしてみましょう。陶芸に留まらず、ガラス工房や染色工房、ギャラリーやカフェなど見どころたくさんです!

gourmetご当地グルメ

  • 旭川ラーメン

    旭川ラーメン

    『旭川ラーメン』といえば醤油というイメージが強いですが、ダブルスープであることが特徴です。動物系と魚介系のスープをブレンドして作られたスープで、旭川では古くから使われている手法なんですよ。また、スープに“ラード”を入れることも旭川ラーメンならでは。北海道のなかでも一段と寒さを感じる旭川。たっぷりのラードがフタのような役割をし、スープが冷めにくくなります。寒い地域ならではの一工夫があるからこそ、より一層おいしく感じるのでしょう。

  • ゲソ丼

    ゲソ丼

    ヤリイカ、スルメイカなどのゲソ揚げをご飯の上に乗せた「ゲソ丼」。魚介類が集まる「食の街」旭川ならではの料理。旭川市では、スーパーなどでも販売されているソウルフードです。値段も約500円と安く、ワンコインで注文できるのが嬉しいところ。ゲソ丼には、甘辛いタレとネギ塩、しょうゆがかけられています。サクッと食べられる、ボリューミーで満足度も高いのがゲソ丼です。

  • 塩ホルモン

    塩ホルモン

    旭川市が発祥の「塩ホルモン」。ホルモンといえば、牛や豚などの種類がありますが、塩ホルモンは豚を使って調理されています。旭川市では、昔から養豚業が盛んな地域。そのため、豚ホルモンが流通していることもあり、豚を使っている店が多いそうです。ホルモンは七輪でしっかり焼くことで脂が適度に落ち、ヘルシーになります。塩ホルモンは、コラーゲンもたっぷりあるため、女性にも人気。特製の塩ダレをつけることで、あっさりした味に。噛むたびに味がにじみ出てくる塩ホルモンは、旭川ならずとも北海道に根付いた食文化と言えるかもしれません。

空港で困った時は 各種案内

総合案内

電話番号0166-83-3716
受付時間8:00~20:20

案内カウンター

名称場所営業時間
総合案内1F 到着ロビー8:00~20:20

クリニック・薬局

名称場所営業時間電話番号
救護室1F到着ロビー出入口4付近//

交番

場所個数
1F 到着ロビー1カ所
バリアフリー情報
  • 身障者駐車場
    空港第1駐車場内には20台分の身障者用駐車場があるほか、空港出入口前には身障者専用おりばがあります。
  • 車椅子の貸出
    1F国内線総合案内では車椅子の貸し出しを行っています。台数に限りがあるので早めの受付けがおすすめです。
  • 多機能トイレ
    1~3F各所に多機能トイレおよび、1~2Fの到着ロビーにはオストメイト対応のトイレが設置されています。
  • 非常時呼び出しベル
    多機能トイレ内や空港ビル各所には非常時などに空港スタッフと会話ができるインターホンが設置されています。

周辺のホテル情報

JRイン 旭川

JRイン 旭川

JR旭川駅に直結しているホテルで、木がふんだんに使われたロビーはリラックスできるゆったりとした雰囲気がただよっています。客室は暖かみのある色合いでまとめられており、シモンズ社製のマットレスやJRインオリジナルの枕で快適に眠りにつくことができます。食事処や映画館、アニメイトなど多くのテナントを構える「イオンモール」の中にあるので食事やショッピングも気軽に楽しめます!旭川空港からホテルへは車で約35分です。

ホテルルートインGrand旭川駅前

ホテルルートインGrand旭川駅前

旭川空港からバスで約42分、食事や買い物に映画も楽しめる「イオンモール」まで徒歩2分の便利な場所にあるホテルです!ホテル17階の大浴場では天然温泉に浸かることができ、旭川の美しい夜景を眺めながら疲れを癒すことができます。また、「旭川市博物館」や「三浦綾子記念文学館」といった観光スポットへのアクセスが容易で、北海道を代表する旭川の人気スポット「旭山動物園」へはバス利用で約32分で行くことができます。

ホテルウィングインターナショナル旭川駅前

ホテルウィングインターナショナル旭川駅前

JR旭川駅の向かいにあるホテルはスマートな建物が印象的です。吹き抜けのロビーは明るくて開放的な作りになっており、客室はコンパクトで機能的な設備が整っているため、心地よい空間で過ごすことができます。ホテルのレストラン「ボンジュール」は川の流れがイメージされていてとてもお洒落!道北一の繁華街までは徒歩約10分。行動展示を導入することで有名になった北海道を代表する人気スポット「旭山動物園」へはバスで約36分。旭川空港からホテルへは約30分でアクセスできます。

プレミアホテル-CABIN-旭川

プレミアホテル-CABIN-旭川

駅からも近く、周辺の観光地にもアクセスしやすい好立地のホテルです。ホテル最上階の展望レストラン「ハレル」では地元食材の料理を楽しむことができ、敷地から直接汲み上げている天然温泉で疲れを癒すことができます!旭川に来たら是非訪れたい北海道を代表する人気観光スポット「旭山動物園」へはバスで約43分。旭川空港からホテルへは約46分でアクセスできます。最上階にはレストランに加えダイニングバーもあり、夕方から夜にかけての眺めとともに飲むお酒は格別です!