- 格安航空券トラベリスト
- >
- 東海の格安航空券
- >
- 静岡行きの格安航空券
主要空港から静岡空港の飛行時間は?
- 札幌 - 静岡 間のフライトの飛行時間約1時間55分
- 福岡 - 静岡 間のフライトの飛行時間約1時間25分
- 那覇 - 静岡 間のフライトの飛行時間約2時間5分
- 出雲 - 静岡 間のフライトの飛行時間約1時間5分
- 鹿児島 - 静岡 間のフライトの飛行時間約1時間20分
主要空港から静岡空港の早い便・遅い便は?
- 札幌 - 静岡 間の一番早い便の出発時刻は10:40、一番遅い便の出発時刻は10:40です。
- 福岡 - 静岡 間の一番早い便の出発時刻は10:00、一番遅い便の出発時刻は19:55です。
- 那覇 - 静岡 間の一番早い便の出発時刻は13:20、一番遅い便の出発時刻は13:20です。
- 出雲 - 静岡 間の一番早い便の出発時刻は14:55、一番遅い便の出発時刻は14:55です。
- 鹿児島 - 静岡 間の一番早い便の出発時刻は14:10、一番遅い便の出発時刻は14:10です。
- ※トラベリストの検索データ(2018/11/01~2018/11/15)から計算しています
静岡行き格安航空券の最安値・相場
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
※弊社の予約実績を元に算出した値になります。
実際の航空会社の最安値と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
実際の航空会社の最安値と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
静岡行きの格安航空券の、過去1年間の最安値を見ると「2022年05月」の「8,600円」が最安値となっていました。また最も値段が高騰した月は「2022年04月」の「21,420円」となっており12,820円の金額差が発生しています。
静岡空港行きの格安飛行機チケットをお求めならトラベリストで!
静岡空港行きの格安航空券をお求めならトラベリストの検索機能をご利用ください。トラベリストはレガシーキャリアのJALやANA、LCCのジェットスターやピーチ、バニラエア、レガシーキャリアとLCCの中間に位置付けられているスカイマークやエアドゥ、スターフライヤーなど、国内線を運行している11の航空会社の運賃を一気に比較し、希望の格安航空券をそのまま予約・購入ができる大変便利なサービスです。
その他、ホテル予約も受け付けており、航空券とホテルをセットで予約することで、 バラバラで購入するよりもお得になるサービスを実施しています。 最大航空券代金分が安くなる組み合わせもあるので、是非セット割りのご利用をお勧め致します!静岡空港行きのフライトをご予約いただけます。

静岡周辺の観光スポットについて
富士サファリパーク
1
車やバスに乗って園内を回ることが出来る、富士サファリパーク。通常の動物園とは違い、迫力ある動物たちを間近で観察できることが魅力のテーマパークです。富士山麓の広大な敷地を利用したサファリパークには、約70種類900頭もの動物たちが暮らしています。園内で1番人気が高いサファリゾーンでは、ライオンやクマなどの猛獣をはじめ、アムールトラなどの希少種も見ることが可能です。園内のジャングルバスを利用すれば、猛獣たちへの餌やりなど思い出に残る体験が楽しめます。ふれあいゾーンでは、カンガルーとのふれあいや乗馬も人気。季節ごとのイベントでは生まれたばかりの赤ちゃんライオンとの写真撮影などが体験できます。
Photo by Hideto KOBAYASHI
御殿場プレミアム・アウトレット
2
御殿場プレミアムアウトレットは、2007年に開業した国内最大規模のアウトレットレットモールです。小田急御殿場ファミリーランドの跡地にあり、東名高速道路御殿場ICからほど近くアクセスは抜群。富士山や伊豆への観光途中に立ち寄る人も多い、人気のスポットです。現在の店舗数は200店舗以上。プラダやブルガリといったハイブランド店舗も多く軒を連ねています。2020年春にも工事が予定され、ホテル併設の300店舗を構える大規模アウトレットモールに拡張される予定になっています。園内はペット入場OKで、散歩がてら敷地内を散策する人も多いのも特徴です。ただしペットを連れての店舗入店は禁止されていますので、ご注意下さい。
Photo by yoppy
恋人岬
3
静岡県伊豆市にある、カップルに人気の観光スポット恋人岬。恋人岬という名称は1983年に改称された比較的新しい呼び名。伊豆市の民話で伝えられる、男女が鐘を鳴らし愛を確かめ合った場所(廻り岬)を改称しました。現在、その民話に倣いラブコールベルを設置し、鐘を鳴らした人は愛が叶うとされています。恋人岬と同名の岬がグアムにもありますが、伊豆の恋人岬とグアムの恋人岬は提携関係を結んでいます。伊豆には金の鐘、グアムには銀の鐘が設置され、双方の鐘をカップルで鳴らすと最高の幸せが訪れるとも言われています。また、伊豆の恋人岬では伊豆市に申込みをする事で、恋人岬の先端で結婚式をすることも可能です。
Photo by TANAKA Juuyoh(田中十洋)
浜名湖
4
静岡県の浜松市と湖西市にまたがる大きな湖、浜名湖。日本で10番目に大きいとされる浜名湖は、複雑な形が特徴です。湖に4つの枝湾がある事で周囲長は、国内3番目の長さになります。浜名湖の南部は遠州灘に流れ込んでおり、海水と淡水が混じり合った汽水湖としても有名です。汽水湖は栄養素が豊富な水質のため、多くの魚類の生育場所となっています。浜名湖に生息する生物の数は、全国一との調査報告もあります。浜名湖は釣りなどのレジャースポットとしても人気があり、幾つかの釣り公園などが設置されている事も魅力のひとつ。浜名湖観光で人気のスポットは弁天島で、湖に建てられた大きな赤い鳥居が目印です。弁天島は国内でも珍しい、湖水浴場としても人気があります。
Photo by Kentaro Fukasawa
東海大学海洋科学博物館
5
東海大学海洋科学博物館は、静岡県清水市にある東海大学社会教育センターが運営している施設です。建物の1階部分は三保の水族館、2階部分は科学博物館となっています。水族館では約400種の生きものを展示し、魚の住んでいる海の特徴を知ることが出来ます。津波実験水槽などもあり、津波が発生する仕組みを学ぶことも可能です。2階にある科学博物館では、実験装置などを実際に動かしながら海の仕組みを楽しみながら学ぶことが出来ます。ロボットの魚や3Dシアターで、臨場感ある海の生物の姿を見ることが出来ます。館内には授乳室なども設置され、小さいお子さま連れも安心して利用できるようになっています。
Photo by ★Kumiko★
白糸の滝
6
富士山と並んで静岡観光で人気のあるスポット、白糸の滝。幅150mのカーブした絶壁を水が流れる、珍しいタイプの滝です。本滝の一部を除き、富士山のわき水が流れています。滝水は年間を通し水温12度ほど。水量は毎秒1.5トンにもなります。昭和11年に国の天然記念物に指定され、海外からの観光客も多く訪れる観光地です。世界遺産富士山の中にも含まれる白糸の滝は、信仰対象として永く崇められていた場所。過去には巡礼・修行の場所として利用されていた場所でもあります。白糸の滝は駐車場から10分ほど、遊歩道を下った場所にあります。遊歩道途中には高台から白糸の滝を眺められるスポットや売店、カフェなども設置されています。
Photo by Reginald Pentinio
静岡空港周辺のホテル情報
島田市 牧之原市 周辺のイベント情報
1月・・・智満寺の鬼払い
4月・・・河原町桜まつり
8月・・・島田夏まつり
4月・・・河原町桜まつり
8月・・・島田夏まつり
静岡空港のお役立ち情報 市内へのアクセス方法
- 静岡空港総合案内
- 054-221-3355
- 静岡空港公式サイト
- http://www.pref.shizuoka.jp/kuukou/contents/index.html
- 静岡空港からの交通アクセス
- 車(約2000台の無料駐車場を整備)
-
- 東名吉田インターから約15分
- 東名相良牧之原インターから約10分
- 新東名金谷インター(仮称/建設中)から約20分
- レンタカー
-
- トヨタレンタカー 0548-25-3100
- ニッポンレンタカー 0548-29-2660
- オリックスレンタカー 0548-25-0543
古建築と渾然一体となった石雲院展望デッキ
石雲院展望デッキは、禅の極意である円を取り入れた斬新な円のデザインが特徴的なターミナルビル東側の施設です。空港近郊の豊かな自然と、空港を中心とした都市空間との調和が重視されています。飛行中の航空機を近くに見ることが出来るほか、ガラス張りの休憩スペースもご利用いただけます。休憩スペース内の「呈茶コーナー」、「カフェコーナー」では、お茶とコーヒー(無料)のおもてなしがございます。おもてなし時間(土日祝の11~15時)のご都合がつきましたらぜひご利用ください。
パイロット気分が味わえるフライトシュミレーター
旅客ターミナルビル3Fにはフライトシュミレーターが設置されています。初級の富士山静岡空港着陸から、上級の福岡着陸サークリングアプローチまでの計5コースの中からお楽しみいただけます。(平成31年1月頃まで一時休業中)
静岡空港で県内唯一の航空グッズ専門店へ
空港2階には県内唯一の航空グッズ専門店Runway Shop "FSZ"があります。静岡空港限定商品、エアライングッズなどの豊富な商品、ぜひお買い求めにいらしてください。(平成31年1月頃まで一時休業)
※新型コロナウイルスの感染拡大により一部休業している施設がございます。