大阪発 宮崎行き ピーチ(Peach) の格安航空券
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 ¥27,110〜 (¥27,110〜) | 29 ¥16,310〜 (¥26,740〜) | 30 ¥15,910〜 (¥23,040〜) | 31 ¥17,510〜 (¥23,340〜) |
カレンダーの日付をクリックすると、表示の最低価格を含む大阪発 宮崎行きの航空券を検索・ご予約できます。
※()内に表示されている価格にはピーチ(Peach)以外の航空会社も含まれます。
※価格の無い日付は料金が細かく変動している為、表示しておりません。実際の料金は検索結果にてご確認頂けます。
※航空券の在庫状況によってはカレンダー上の価格の航空券が検索結果に表示されない場合がございます。また、表示の価格は航空会社公示運賃であり、実際の販売価格とは異なります。
手数料等を含む最終的な販売価格はお申込み画面に進みますと表示されますので、ご注意ください。
大阪発 宮崎行き ピーチ(Peach) の最安値・相場
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年02月
※弊社の予約実績を元に算出した値になります。
実際の航空会社の最安値と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
実際の航空会社の最安値と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
ピーチ大阪発宮崎行きの格安航空券の、過去1年間の最安値を見ると「2022年03月」の「4,410円」が最安値となっていました。1年間を通して最安値は4,410円で安定しており、月による金額の変動は起きにくい航空券といえます。
4月4日の大阪発ー宮崎行きピーチ(Peach)の最安値航空券
大阪発 宮崎行き ピーチ(Peach) のフライト情報
1日あたりの発着便数
1便
航空券の最安値
5000円~
一番早い便の出発時刻
15:30
一番遅い便の出発時刻
15:30
4月4日の大阪発宮崎行きのピーチ(Peach)の時刻表

MM187普通席
15:30大阪
-
16:40宮崎
¥13,010
残りわずか!
大阪発 宮崎行き 航空会社の口コミ・評判

大阪発 宮崎行き ピーチの口コミ一覧(最新順)
2022/09/29
いつも利用しているので特に変わりありませんでした。
2022/09/29
LCCだから機内が狭いと言っていましたが、子どものころ飛行機に乗って以来の私はそんなの気にせず楽しかったです(笑)
2022/09/29
コスパいいからまた使いたいです!
大阪発 宮崎行きの航空券をその他の航空会社から探す
大阪発 宮崎着 ピーチ(Peach)をご利用された旅の口コミ
2022/09/29
初九州は宮崎県。航空会社はよく利用するピーチを選択。「宮崎ブーゲンビリア空港」という変わった名前。調べてみるとコナン空港とか龍馬空港とかあるらしい。ブーゲンビリアとつくだけあって、空港内は植物がたくさんで南国のような雰囲気。セントレアからくる友人との待ち合わせのため空港内を散策。展望デッキの端っこにある小さな飛行機は自由に入れる。実際に使われていたものらしく、コックピットはそれっぽい雰囲気。宮崎空港は関西空港みたいなグローバル感はないが、全体的に好印象。
2022/09/29
神社巡りが好きで、関西の有名な神社はほとんど行ってしまいました。そんな話をSNSで知り合った同じく神社好きの友達としていると、流れで宮崎へ行くことに!いつもローカル電車の貧乏旅行をしていたので飛行機は久々。友達は東京方面へときどき行くらしく慣れた印象でした。訪れたのは海岸沿いの岩に囲まれた鵜戸神宮。京都も大阪の神社は平野か山が多かったので、これは新鮮!潮風のせいか手すりけっこう剥げていました(笑) 狭い洞窟の中に建てられた本殿がすごい!よくこんなとこに建てたなと感心します。しっかり御祈願もして満喫しました。鵜戸神宮以外は友達にまかせて定番の宮崎観光をしました。
2022/09/29
神戸空港が近いけど時間と日付の都合で関空→宮崎へ。三ノ宮から関空まで1時間半くらいかかるんですね。関西人御用達のピーチは安定のフライトでした。関東の友達が飛行機から見える富士山がキレイだと言ってたので、今度関東に行くときは飛行機にしょうかなーと考え事。空港は地方感があって良かったです。宮崎に着いたらまずは高千穂峡へ向かいました。ネットでさんざん見たけどそれを吹き飛ばす景色でした!!ふつうに見てもキレイだけどボートに乗るべきです!みんなボートの上から写真撮ってました。有名観光地だけあって周辺に飲食店も多いので食べ歩きしました。屋台のからあげみたいにカップに入った南蛮チキンを食べました。宮崎、良いですね。