羽田空港から上野へ電車移動するには乗り換えをする必要があり、京浜急行を使うか、東京モノレールを使うかによって移動方法が異なります。
京浜急行を利用する場合
「羽田空港国内線ターミナル駅」から「品川駅」へ向かい、品川駅で【JR常磐線・上野東京ライン】に乗り換え「上野駅」で下車します。
移動時間は快速を使用して約50分、切符運賃は大人(片道)500円です。
東京モノレールを利用する場合
「羽田空港第2ビル」又は「羽田空港第1ビル」から乗車し、「浜松町駅」で【JR京浜東北・根岸線】に乗り換え「上野駅」で下車します。
移動時間は約40分間、切符運賃は大人(片道)670円です。東京モノレールを利用するほうが運賃が高くなります。
- 格安航空券トラベリスト
- >
- 関東の格安航空券
- >
- 羽田の格安航空券
- >
- 羽田空港から上野へのアクセス方法
羽田空港から上野へのアクセス方法
羽田空港から上野へ電車移動をする場合
羽田空港から上野へタクシー移動をする場合
羽田空港から上野までは、タクシーだとどれくらい料金・時間がかかるのでしょうか?
料金は約8,000円で所要時間は約45分です。電車よりずっと金額は上がりますが、タクシー移動は荷物も預けて座ったまま移動ができ、上野駅ではなく目的のお店などがある場合はそこまで送迎をしてもらうこともできます。
また、羽田空港では「羽田空港定額タクシー」というあらかじめ設定した料金で羽田空港と東京都内各所を結ぶ羽田空港専用の送迎タクシーがあります。
羽田空港定額タクシーを運営している「日本交通株式会社」では、羽田空港から上野がある台東区までは通常定額料金(5:00~22:00)だと8,400円で移動することができます。
しかし、定額料金の他に首都高速ETC料金などもかかるため、乗車人数が多いなら割り勘をすることで一人あたりの料金は少し安くすることができますが、やはり電車移動に比べると割高になります。
日本交通株式会社公式サイト:https://www.nihon-kotsu-taxi.jp/reserve/fee/
料金は約8,000円で所要時間は約45分です。電車よりずっと金額は上がりますが、タクシー移動は荷物も預けて座ったまま移動ができ、上野駅ではなく目的のお店などがある場合はそこまで送迎をしてもらうこともできます。
また、羽田空港では「羽田空港定額タクシー」というあらかじめ設定した料金で羽田空港と東京都内各所を結ぶ羽田空港専用の送迎タクシーがあります。
羽田空港定額タクシーを運営している「日本交通株式会社」では、羽田空港から上野がある台東区までは通常定額料金(5:00~22:00)だと8,400円で移動することができます。
しかし、定額料金の他に首都高速ETC料金などもかかるため、乗車人数が多いなら割り勘をすることで一人あたりの料金は少し安くすることができますが、やはり電車移動に比べると割高になります。
日本交通株式会社公式サイト:https://www.nihon-kotsu-taxi.jp/reserve/fee/
羽田空港から上野へバス移動をする場合
空港から直通のリムジンバスがあれば、荷物を預けて座ったまま移動ができるので便利ですが、残念ながら羽田空港から上野への直通リムジンバスは運行していません。
そのため、リムジンバスを利用する場合は上野駅に近い「浅草駅」(浅草ビューホテル)へ羽田空港からの直通リムジンバスを利用して向かい、浅草駅から電車で上野駅に向かう方法があります。
【羽田空港から浅草まで】バスのアクセス方法
羽田空港から秋葉原駅までのリムジンバスは、羽田空港国際線ターミナル、第1・第2ターミナルのそれぞれに乗り場があります。
国際線ターミナルからだと浅草ビューホテルまで約1時間程度かかり、料金は大人(片道)1,100です。
【秋葉原駅から上野駅まで】電車でのアクセス方法
浅草駅から上野駅への電車移動は、移動時間も短くシンプルです。
【東京メトロ銀座線】で乗車時間が約5分、運賃は大人(片道)170円です。
そのため、リムジンバスを利用する場合は上野駅に近い「浅草駅」(浅草ビューホテル)へ羽田空港からの直通リムジンバスを利用して向かい、浅草駅から電車で上野駅に向かう方法があります。
【羽田空港から浅草まで】バスのアクセス方法
羽田空港から秋葉原駅までのリムジンバスは、羽田空港国際線ターミナル、第1・第2ターミナルのそれぞれに乗り場があります。
国際線ターミナルからだと浅草ビューホテルまで約1時間程度かかり、料金は大人(片道)1,100です。
【秋葉原駅から上野駅まで】電車でのアクセス方法
浅草駅から上野駅への電車移動は、移動時間も短くシンプルです。
【東京メトロ銀座線】で乗車時間が約5分、運賃は大人(片道)170円です。
まとめ
今回は羽田空港から上野駅への移動方法についてまとめてみました。料金を抑えるには電車移動がベストですが、乗り換えをする必要があるため、荷物の量によってはバスやタクシーの利用も検討してみましょう!
快適な都内観光ができるようにピッタリな条件の移動方法を選んでみてくださいね!
快適な都内観光ができるようにピッタリな条件の移動方法を選んでみてくださいね!