格安航空券・飛行機チケット・LCC予約

カート
お気に入り
point_icoポイント
カート
トラベリスト -Travelist- 格安航空券の検索・予約
ゲストさん
会員ランク:なし
なし

羽田空港からスターフライヤーに乗る前に確認。搭乗ターミナルに注意

羽田空港からスターフライヤーに乗る前に確認。搭乗ターミナルに注意

スターフライヤーをはじめて利用するにあたり、特徴や注意点をあらかじめ知っておいた方が何かと役に立ちます。この記事では、羽田空港からスターフライヤーを利用する際に覚えておきたいポイントや注意点を紹介します。

この記事は2023年08月22日時点の情報をもとに執筆しています。

スターフライヤーでいつもと違う空の旅

スターフライヤーは「FSC(フルサービスキャリア)」の充実したサービスと「LCC(ローコストキャリア)」の格安の価格設定を合わせ持つ「MCC(ミドルコストキャリア)」です。 まずはスターフライヤーの特徴と航路について見ていきましょう。

スターフライヤーでいつもと違う空の旅

黒い機体と内装が特徴の航空会社

”スターフライヤー=黒と白の個性的な機体”というイメージを持っている人は多いのではないでしょうか。実は機体のみならず、内装やインテリアも黒で統一され、洗練された空間を演出しています。

スターフライヤーのこだわりは見た目の美しさだけではありません。全席黒のレザーシートや座席数を減らした広い座席間隔、3段階調節が可能なフットレストやコンセント・USBポートなどフライト時間を快適に過ごすための設備も充実しています。

なお、この優れたトータルデザインにより、スターフライヤーは2006年度の「グッドデザイン賞」を受賞しています。

北九州を中心に西日本に航路がある

スターフライヤーの就航路線は「羽田~北九州」「羽田~福岡」「羽田~関西」「羽田~山口宇部」「中部~福岡」の5路線です。北九州空港に本社を置いていることもあり、メイン航路は「羽田-北九州」で、主に西日本方面の路線が充実しています。国際便は「台北~北九州」「台北~名古屋」の2路線です。

目的地でターミナルが異なる点に注意

羽田空港でスターフライヤーを利用する際には、いくつか覚えておきたい注意点があります。ここで紹介していきましょう。

目的地でターミナルが異なる点に注意

モノレールはビルごとに駅がある

羽田空港国内線旅客ターミナルには、第1旅客ターミナルと第2旅客ターミナルの2つのターミナルビルがあります。航空会社や行先によって利用するターミナルビルが変わりますが、スターフライヤーの場合は北九州空港・福岡空港・山口宇部空港・関西空港行き全ての路線が「第1旅客ターミナル」です。

東京モノレールで羽田空港へとアクセスする場合、「羽田空港第1ターミナル駅」と「羽田空港第2ターミナル駅」それぞれのターミナルごとに駅が設けられています。ターミナルビルをしっかり確認しておきましょう。

利便性が高い京急線の車両や駐車場を確認

京急線の「羽田空港第1・第2ターミナル駅」は前方が第1旅客ターミナル、後方が第2旅客ターミナルにつながっています。「第1旅客ターミナル」から出発となりますので、前方車両に乗るようにすると、アクセスがスムーズです。

なお、国内線の旅客ターミナルには、P1~P4と各ターミナルに2つずつ、計4つの駐車場があります。P1・P2は第1旅客ターミナルへと直結しているため、スムーズな移動が可能です。 P4駐車場には予約サービスもあります。必要に応じて利用しましょう。

間違ってもしまっても慌てず移動しよう

万が一、第1旅客ターミナルと第2旅客ターミナルを間違えてしまったとしても慌てることはありません。2つのターミナルビルは、B2Fの連絡通路で行き来が可能です。400mと距離はありますが、動く歩道になっているので負担は少なく移動できますよ。

また、仮に間違えて国際線(第3)ターミナルに到着してしまったとしても、国際線(第3)ターミナル・第1旅客ターミナル・第2旅客ターミナルを結ぶ無料連絡バスが運行しているので安心です。

チェックインの流れと注意点

飛行機に搭乗する際は、余裕のある行動が大切です。チェックイン時に慌ててしまうことのないよう、あらかじめ流れを確認しておきましょう。

チェックインの流れと注意点

搭乗手続き不要のオンラインチェックイン

スターフライヤーには「オンラインチェックイン」という、チェックイン時に利用できる便利なサービスがあります。このサービスを利用すると、カウンターや自動チェックイン機での搭乗手続きが必要ありません。

事前に「予約」「購入」「座席指定」を済まして、携帯電話やeチケットに表示される2次元コードを保安検査場と搭乗口でかざします。2次元コードが取得できれば、誰でも簡単に利用できるサービスとなっています。なお、搭乗人数分の2次元コードが必要なため、人数分を印刷するか、チケットごとにスクリーンショットを撮るなどして手続きしてください。

オンラインチェックイン :https://www.starflyer.jp/checkin/boarding/onlinecheckin/

手荷物のサイズに注意

スターフライヤーではハンドバッグなどの身の回り品のほか、1人につき1個までの荷物を機内に持ち込むことができます。ただし、持ち込む荷物には規定があり、「55×40×25㎝以内」かつ「3辺の合計が115㎝以内」でなければなりません。また、重さも10㎏までと定められています。

一方、手荷物カウンターに預け入れる荷物の場合、「3辺の合計が203㎝以内※」かつ「1人20㎏まで」であれば個数に制限なく無料で預け入れが可能です。 なお、荷物の預け入れは出発時刻の20分前までとなっています。

※3辺の合計が203㎝を超える場合は事前に「国内線予約案内センター」への連絡が必要です。搭乗スペースによっては預けられないこともあります。

搭乗までラウンジやショッピングを楽しもう

飛行機に乗る以外にも、空港には様々な楽しみ方があります。 搭乗前の時間をゆったりリラックスして過ごしたいのなら、ぜひラウンジを利用してみましょう。

羽田空港国内線ターミナルには、誰でも利用できるラウンジが各旅客ターミナルにそれぞれ3つずつ設置。大人1100円で、ラウンジ・化粧室の利用とフリードリンク(ソフトドリンクのみ)が楽しめます。

また、羽田空港はショッピングも楽しみの1つでしょう。 旅行用品や雑貨をはじめ、羽田空港限定品も購入できます。東京土産としてスイーツや名産品も多数販売されているため、お土産としての利用はもちろんのこと、自分用にあれこれ選んでみるのもいいですね。

まとめ

スターフライヤーは、FSC並みの充実したサービスをLCC並みの低価格で利用できる、利用者にとって非常に利便性の高い航空会社です。 今回の記事を参考にスターフライヤーでの旅をもっと楽しんでください。
トラベリストの旅コラムバナー