羽田空港は、国内線の第1ターミナルと第2ターミナル、第3ターミナルのそれぞれ3つに分かれています。
京急線・東京モノレールのどちらも国内線・国際線それぞれのターミナルに停車します。国内線の場合、第1と第2のどちらのターミナルになるかは利用する航空会社ごとに分かれているので、注意が必要です。
第1ターミナルビル
JAL(日本航空)、JTA(日本トランスオーシャン航空)、SKY(スカイマーク)、SFJ(スターフライヤー)
第2ターミナルビル
ANA(全日空)、ADO(エア・ドゥ)、SNA(ソラシドエア)
※共同運航便の場合は、出発ターミナルが異なる場合あり。
- 格安航空券トラベリスト
- >
- 関東の格安航空券
- >
- 羽田の格安航空券
- >
- 羽田空港の京急線と東京モノレールの最寄駅について解説
羽田空港の京急線と東京モノレールの最寄駅について解説
京急・東京モノレールの羽田空港最寄駅は乗る飛行機によって変わる
京急線の羽田空港最寄駅
京急線の場合、国際線・国内線ともに停車駅が地下2階となります。出発ロビーは2階なので、移動時間をある程度考慮する必要があります。
また、国内線ターミナル駅は第1と第2ターミナルのちょうど間に位置するので、駅を降りたらそれぞれのターミナルへと移動します。
また、国内線ターミナル駅は第1と第2ターミナルのちょうど間に位置するので、駅を降りたらそれぞれのターミナルへと移動します。
東京モノレールの羽田空港最寄駅
続いて東京モノレールの最寄駅をご紹介します。
東京モノレールの場合は、国際線ターミナル・国内線第一ターミナル・国内線第2ターミナルそれぞれに停車駅があります。
国際線の場合は出発ロビーと同フロアに停車するので、改札を抜けてわずか数分で搭乗カウンターに到着できます。
国際線・国内線ともに京急線に比べて各駅から搭乗カウンターまで近いのが特徴です。
東京モノレールの場合は、国際線ターミナル・国内線第一ターミナル・国内線第2ターミナルそれぞれに停車駅があります。
国際線の場合は出発ロビーと同フロアに停車するので、改札を抜けてわずか数分で搭乗カウンターに到着できます。
国際線・国内線ともに京急線に比べて各駅から搭乗カウンターまで近いのが特徴です。
京急線と東京モノレールのターミナル駅は?
まず、京急線のターミナル駅は品川になります。
品川駅はJR山手線やJR東海道線、東海道新幹線など計6つの路線が乗り入れている非常に便利な駅。将来的にはリニア中央新幹線の始点となる予定もあります。
一方、東京モノレールのターミナル駅は浜松町。
JR京浜東北線とJR山手線が乗り入れ、近くには地下鉄浅草線と大江戸線の大門駅がありますが、ターミナル駅の充実ぶりに関しては京急線に軍配が上がります。
品川駅はJR山手線やJR東海道線、東海道新幹線など計6つの路線が乗り入れている非常に便利な駅。将来的にはリニア中央新幹線の始点となる予定もあります。
一方、東京モノレールのターミナル駅は浜松町。
JR京浜東北線とJR山手線が乗り入れ、近くには地下鉄浅草線と大江戸線の大門駅がありますが、ターミナル駅の充実ぶりに関しては京急線に軍配が上がります。
東京モノレールの運行状況
東京モノレールには、「空港快速」「区間快速」「普通」の3種類があります。
停車せずに羽田空港まで行く「空港快速」と「普通」の乗車時間の差は4分。大幅に時間が短縮できるという感じではないようです。
そして、朝の8時台はほぼ「普通」のみが1時間に17本程度運行しています。10時台からは、空港まで一直線の「空港快速」や「区間快速」がそれぞれ1時間に5本程度と充実しています。
停車せずに羽田空港まで行く「空港快速」と「普通」の乗車時間の差は4分。大幅に時間が短縮できるという感じではないようです。
そして、朝の8時台はほぼ「普通」のみが1時間に17本程度運行しています。10時台からは、空港まで一直線の「空港快速」や「区間快速」がそれぞれ1時間に5本程度と充実しています。
京急線の運行状況
京急線の種類は、「エアポート快特」「快特」「特急」「エアポート急行」「普通」の5種類。
京急の運行本数はモノレールと比べて少なく、午前10時以降では、品川駅から空港までノンストップで行けるエアポート快特は1時間に1本程度、快特とエアポート急行は1時間にあわせて5~6本程度となっています(深夜と早朝はのぞく)。
京急の運行本数はモノレールと比べて少なく、午前10時以降では、品川駅から空港までノンストップで行けるエアポート快特は1時間に1本程度、快特とエアポート急行は1時間にあわせて5~6本程度となっています(深夜と早朝はのぞく)。
まとめ
東京モノレールや京急線などの鉄道アクセスは、羽田空港の各ターミナルからの最寄駅があるので、どちらを使うにしてもとても利用しやすくなっています。
また、京急線と東京モノレールの比較ではそれぞれ良い面があるので、実際の利用駅や住んでいる場所などにあわせて、より使いやすい線を利用してくださいね。
また、京急線と東京モノレールの比較ではそれぞれ良い面があるので、実際の利用駅や住んでいる場所などにあわせて、より使いやすい線を利用してくださいね。