格安航空券・飛行機チケット・LCC予約

お気に入り
point_icoポイント
トラベリスト -TRAVELIST- 格安航空券の検索・予約

大崎から成田空港へのアクセスは格安バスがおすすめ!バスで行くことのメリットとは?

大崎から成田空港へのアクセスは格安バスがおすすめ!バスで行くことのメリットとは?

東京都品川区にある大崎駅は、山手線や湘南新宿ライン、埼京線(りんかい線乗り入れ)など、東京や埼玉、神奈川などを通る電車が停車します。電車のアクセスが良い大崎ですが、成田空港へ行く方法はバスがおすすめです。今回は、大崎と成田空港を結ぶバスについて、乗り方から特徴、メリットなどを詳しくご紹介します。

この記事は2018年11月03日時点の情報をもとに執筆しています。

1日13本運行している

町田エリアと成田空港をつなぐバスは京成バス・神奈川中央交通東・神奈川中央交通西の3社で運行されています。ほぼすべての便が同じルートを通り、相模大野駅・町田バスセンター・南町田駅を経由して空港を目指します。一部の便は橋本駅南口から利用が可能です。
中でも注目したいのは深夜便です。橋本駅南口を0:50に発車するバスは町田バスセンターを1:30に発車します。成田空港第2ターミナルへは3:50、第3ターミナルには3:45に到着します。第1ターミナルにこそ止まりませんが電車の動いていない深夜の時間帯に移動できるのはバスだけのメリットです。

1日13本運行している

行きのチケットは事前に予約をしておこう

運賃は以下の通りです。
大人片道: 3,600円
小児片道: 1,800円
回数券 : 6,200円(3,600円券×2枚綴り)
往復でバスを利用することを決めてしまえば回数券の方がお得です。
2人で移動するときも回数券を購入して二人で分けると片道が安く移動できます。同行者が偶数であれば必ずしも往復でなくとも無駄なく利用できます。

町田バスセンターから成田空港に向かう便は事前予約が可能です。成田空港から町田バスセンターに向かう便は乗車券を空港で購入します。
町田バスセンター→成田空港
予約はインターネットか電話でできます。どちらも乗車日の一か月前から前日の19時まで受付をしています。
予約をせずに当日直接のりばに向かっても満席の場合は乗ることができません。
確実に移動するためにも飛行機の時間が決まったらバスの予約もしてしまうのが賢いです。

当日支払いであることも変わりません。
乗車券をのりばの係員か窓口にて購入をします。社内で現金支払いもできますが町田バスセンターから乗車する際は事前に乗車券を購入することが推奨されています。スムーズな降車のためにも事前に購入しておきましょう。
窓口で購入すれば乗車に対して気になることや成田空港から戻ってくる便のことなど、ついでに質問もできます。

・インターネット予約
 発車オーライネットを利用すればインターネットからの予約が可能です。
 会員登録が必要ですが予約の変更や取り消しができるようになるので便利です。取消には手数料がかかるので決済時に確認しておくと、いざというときに助かります。
 残席も二重丸や丸のアイコンで分かりやすく表示されます。三角になっている場合は残席僅かなので早めに予約をしましょう。
・電話予約
 電話予約は神奈中高速バス予約センターが受け付けてくれます。9:00~19:00の間で受け付けてくれます。
 前日ギリギリに便を予約する際は十分気をつけましょう。電話がつながらない間に19時を過ぎてしまうと翌日の便を予約することはできなくなります。混みあっていると待つこともあるのが電話予約なので電話する際は時間に余裕を持ちます。

成田空港→町田バスセンター
成田空港から出発する便は事前予約の必要はありません。当日チケットカウンターにて乗車券を購入しのりばに並べば乗車できます。万が一満席になってしまった場合、次の便を待つしかありません。混雑が予想される時期は後の予定に余裕を持っておくと安心です。

乗降場所は待合所があって安心

町田バスセンターの乗降は6番のりばで行います。空港バスと高速バスの利用者用に待合所が用意されているので暑さや寒さにさらされることなく安心してバスを待つことができます。
万が一バス停が分からなくなったら小田急マルシェ町田1Fに神奈中町田駅前サービスセンターに行きましょう。丁寧に教えてもらえます。
成田空港ののりばは全てのターミナルで9番のりばになります。第1、第2ターミナルに関しては近くに京成バスチケットカウンターがあるのでそれを目印にするとわかりやすいです。
成田空港で降車すると第1ターミナルは4F出発ロビー、第2ターミナルは3F出発ロビーに到着します。のりばとおりばが異なるので注意しましょう。

乗降場所は待合所があって安心

まとめ

町田駅から発車する13便は他の駅よりも多い本数と言えるでしょう。それだけ利便性が高くなっています。
電車で何度も乗り換えることや重い荷物を持って階段を上り下りすることを考えれば、乗ったら着いてしまうバスの方が楽なこと間違いないです。
トラベリストの旅コラムバナー