1日に8本走っており、一日を通して1時間~2時間に1本発車している頻度です。
所要時間は成田空港のターミナルによって変わりますが最初に出発・到着するターミナルで2時間弱。最後のターミナルでも2時間10分くらいで到着します。
仮に電車で移動しようとした場合、最短でうまく乗り換えてもどうしても2時間はかかります。
乗り換えも2回~3回行う経路になり、大きな荷物を持ったままの乗り換えはなかなかハードです。
重ねて調布駅から京王線に乗り、新宿または渋谷まで出る必要があります。
京王線のこのエリアは混雑することで有名なところでもあるので通勤ラッシュ時間帯に乗るのは気がひけます。
ラッシュの時間帯を外してもそこそこ乗客はいるので座れることは稀です。
バスに乗り込んでしまいさえすれば乗り換え不要な上に必ず座れます。立ちっぱなしであることや階段を上がることで消耗しないのも直接バスで移動できるメリットです。
重ねて調布駅北口発の1本目、5:30発のバスは調布駅から成田空港への始発電車よりも早く着きます。
発車時刻は15分ほどバスの方が遅いのに早く着くのはバスの方が所要時間が短いことの証明です。

リムジンバス事項表より引用