格安航空券・飛行機チケット・LCC予約

カート
お気に入り
point_icoポイント
カート
トラベリスト -Travelist- 格安航空券の検索・予約
ゲストさん
会員ランク:なし
なし

成田空港に安い駐車場はある?お得な料金で駐車できる駐車場情報まとめ

成田空港に安い駐車場はある?お得な料金で駐車できる駐車場情報まとめ

成田空港は都心から距離があることから、公共交通機関で行くと時間が余計にかかることがあります。自宅から駅が遠い方や、電車やバスの便数が限られている方は、自宅から直行できる車が速くて便利です。しかし旅行などで数日間駐車するため、駐車料金が高くなるのでは?と気になる方もいるでしょう。今回は、成田空港で安く停められる駐車場の情報を詳しくまとめます。

この記事は2018年11月02日時点の情報をもとに執筆しています。

つくばから成田空港へバスで移動する方法


成田空港着のバス乗り場は、以下の3箇所があります。

・土浦駅東口1番乗り場
・つくばセンター8番乗り場
・ひたち野うしく駅2番乗り場

成田空港着の乗車券の予約・購入方法は3つ!
成田空港着の乗車券は以下の方法で予約・購入することができます。

・インターネットで予約をし自宅で発券する
インターネットで発車オーライネットにアクセスし予約しましょう。予約は乗車1ヵ月前~前日の19:00まで。乗車券は、自宅のプリンターでプリントアウトして、乗車する時に添乗員にお見せください。また運賃のお支払いは、クレジット決済です。

・スマートフォン(携帯電話)で予約・発券する
スマートフォン(携帯電話)で発車オーライネットにアクセスし、予約してください。予約は乗車1ヵ月前~前日の19:00まで。乗車券はWEB画面となっているのでチケットレスで乗車できます。また運賃お支払いは、クレジット決済となります。

・インターネットで予約をしコンビニor窓口で発券
インターネットで発車オーライネットにアクセスし予約しましょう。予約は乗車1ヵ月前~前日の19:00まで。また予約が終わったら、コンビニ又は窓口(関東鉄道土浦営業所/関鉄つくば学園サービスセンター)まで行き、乗車券をお求めください。

また当日、空席があれば予約がなくても乗車することはできます。しかし、先着順での乗車となりますので満席の場合は乗車できません。ですので、前もって予約することをおすすめします。

成田空港のバス降り場は3箇所!
成田空港のバス降り場は以下の3箇所です。

①成田空港第2ターミナル
②成田空港第1ターミナル
③成田空港第3ターミナル

なお停車する順番は①→②→③となっています。

つくば 成田空港のバスの運賃
運賃は大人2,200円、子供1,100円でどこから乗っても同じです。そして、運賃は予約をしていない方は乗車当日に現金でお支払いください。また、事前に予約をしている方は乗車当日に乗車券を忘れずに持参しましょう。

つくば - 成田空港のバスの時刻表
つくばから成田空港へのバスは、以下の運行会社が乗り入れています。

・関東鉄道
・千葉交通
・成田空港交通

それぞれの時刻表は以下の通りです。

土浦駅東口・つくばセンター・ひたち野うしく~成田空港線 より表引用

つくばから成田空港へバスで移動する方法

成田空港からつくばにバスで移動する場合は?

成田空港発の乗り場は3箇所!迷わないように注意
成田空港からつくばに移動する場合は、以下の3箇所の乗り場から乗車しましょう。

・成田空港第1ターミナル8番乗り場
・成田空港第2ターミナル10番乗り場
・成田空港第3ターミナル8番乗り場

成田空港発の便に乗るなら乗車券を購入する必要がある!
成田空港発の便は予約を承っていません。もし乗車するなら、成田空港第1ターミナル、成田空港第2ターミナル、成田空港第3ターミナルの各所に設置されたバスチケットカウンターで乗車券を購入しましょう。

成田空港 つくばのバスの時刻表

土浦駅東口・つくばセンター・ひたち野うしく~成田空港線 より表引用

成田空港からつくばにバスで移動する場合は?

電車やタクシーの場合はどれくらい時間・運賃がかかる?

電車で成田空港まで移動する場合
まず、バスやタクシーで移動する場合は交通状況などの影響により移動時間が大きく変わることがあります。しかし電車なら、交通状況によって移動時間は左右されないという点がメリットです。基本的にはほぼ決められた時間通りに到着します。

そして、電車で成田空港まで行く際には、経路が何本かありますが乗り換えをする場合がほとんどです。では、いくつか経路例を見てみましょう。

【経路1】
つくば → 南流山(つくばエクスプレス快速(秋葉原行))
南流山 → 東松戸(武蔵野線(東京行))
東松戸 → 成田空港(京成成田スカイアクセスアクセス特急(成田空港行))

所用時間:1時間26分
運賃:1,940円(IC利用は1,923円)

【経路2】
つくば → 流山おおたかの森(つくばエクスプレス快速(秋葉原行))
流山おおたかの森 → 柏(東武アーバンパークライン(柏行))
柏 → 船橋(東武アーバンパークライン(船橋行))
船橋 → 成田空港 (京成本線特急(成田空港行))

所用時間:2時間22分
運賃:1,820円(IC利用は1,813円)

【経路3】
つくば → 流山おおたかの森(つくばエクスプレス快速(秋葉原行))
流山おおたかの森 → 柏(東武アーバンパークライン(柏行))
柏 → 新鎌ヶ谷(東武アーバンパークライン(船橋行))
新鎌ヶ谷 → 成田空港 (京成成田スカイアクセスアクセス特急(成田空港行))

所用時間:2時間18分
運賃:1,880円(IC利用は1,873円)

タクシーで移動する場合
タクシーで移動する場合、運賃は片道17,000円くらいで所要時間は約1時間20分ほどが目安となっています。そしてタクシーは電車やバスと比較すると割高ですが、以下の3つのメリットがあります。

・乗り降りの位置を自分で指定できるため、移動の負担を軽減することができる
・周囲の目を気にしなくて済む
・移動中も仕事や作業をすることができる

もし経済的にゆとりがあるなら、タクシーを利用して移動するのも、いいかもしれません。

まとめ

ここでは、つくば - 成田空港間をバスを利用してアクセスする方法を紹介しました。バスなら荷物をトランクルームに預けて楽々移動できる上に、運賃も高くありません。もし、つくばから成田空港に向かうなら、バスを利用してみることを、おすすめします。
トラベリストの旅コラムバナー