格安航空券・飛行機チケット・LCC予約

カート
お気に入り
point_icoポイント
カート
トラベリスト -Travelist- 格安航空券の検索・予約
ゲストさん
会員ランク:なし
なし

成田空港第2ターミナルで買えるお土産は何がある?おすすめのお土産から売り場情報までご紹介

成田空港第2ターミナルで買えるお土産は何がある?おすすめのお土産から売り場情報までご紹介

関東地方の空の玄関口である成田空港は、第1第2、LCC専用の第3という3つのターミナルを持つ大規模な空港です。広大な成田空港だからこそショップの数も多く、どこで何を買えばいいのか迷う方も多いでしょう。今回は、第2ターミナルに焦点を当て、お土産売り場とおすすめのお土産をご紹介します。

この記事は2018年11月22日時点の情報をもとに執筆しています。

高速バスで大宮から成田空港へ移動する方法

成田空港着の高速バスの乗り場は3箇所ある


成田空港着の高速バス乗り場は以下の3箇所があります。
  • 西武バス大宮営業所
  • 大宮駅西口(そごうデパート前11番乗り場)
  • さいたま新都心駅西口(3番乗り場)

成田空港着の高速バスの予約方法は3つある!


成田空港着の高速バスは乗車予約をすることができ、その方法は以下の3つです。
  • インターネット(発車オーライネット)
  • 電話(西武バス座席センター)
  • コンビニにあるマルチメディア端末


予約は乗車日の1ヶ月前の9時(インターネット・コンビニは10時)から受付をしていますので、早めに申し込みましょう。

※当日、空席があれば予約がなくても乗車は可能です。しかし、乗車は先着順となっているため確実に乗りたいなら予約することをおすすめします。

成田空港の高速バス降り場は3箇所!


成田空港の高速バス降り場は以下の3箇所があります。

①成田空港第2ターミナル
②成田空港第1ターミナル
③成田空港第3ターミナル

なお停車する順番は①→②→③となっています。降り場によって運賃が変わることはありません。

大宮-成田空港の高速バスの運賃


運賃は大人2,800円、子供1,400円です。運賃の支払い方法は、予約していない方は乗車当日に現金orICカード(Suica・PASMO等)で支払ってください。ただし、高速バスの運行会社によってはICカード(Suica・PASMO等)が使えないものもあります。そのため、事前に現金を用意しておくことをおすすめします。

そして予約した方は以下の支払い方法があります。

・予約後、インターネットやスマートフォンでクレジットカード決済をする
・予約後、コンビニ決済を選択しコンビニにて現金で支払う
・販売窓口(国際興業バスや西武バスの各営業所・案内所)にて現金で支払う

また、予約した方は運賃と引き換えに乗車券を発行します。その乗車券を乗車当日に必ずお持ちください。

大宮 - 成田空港の高速バスの時刻表


大宮 - 成田空港の高速バスは、以下の5つの運行会社が乗り入れています。

・国際興業
・西武バス
・東武バスウエスト
・京成バス
・千葉交通

それぞれの時刻表は以下の通りです。

成田空港~さいたま新都心駅・大宮駅|高速バス|京成バス
成田空港~さいたま新都心駅・大宮駅|高速バス|京成バス より表引用

高速バスで大宮から成田空港へ移動する方法

成田空港から大宮に高速バスで移動する場合は?

成田空港発の乗り場は3箇所!迷わないように!


成田空港から大宮に移動する場合は、以下の3箇所の乗り場から乗車しましょう。

・成田空港第1ターミナル(到着階7番乗り場)
・成田空港第2ターミナル(到着階11番乗り場)
・成田空港第3ターミナル(7番乗り場)

成田空港発の便に乗るなら乗車券を購入!


成田空港発の便は予約を承っていません。また、バス内での運賃の支払いもできないので、乗車するなら成田空港内にあるバスチケットカウンターで乗車券を購入してください。バスチケットカウンターでは現金の他、ICカード(Suica・PASMO等)、クレジットカードも利用可能です。

成田空港 - 大宮の高速バスの時刻表

成田空港~さいたま新都心駅・大宮駅 | 高速バス | 京成バス
成田空港~さいたま新都心駅・大宮駅 | 高速バス | 京成バス より表引用

成田空港から大宮に高速バスで移動する場合は?

電車やタクシーはどれくらい時間や費用がかかる?

電車を利用して成田空港に行く場合


電車で移動すれば、交通状況によって到着時刻が左右されないというメリットがあります。基本的には、時刻表の時間通りに到着することができます。

そして電車で成田空港まで行く場合、何種類か経路がありますが乗り換えは必須です。では主な経路例を3つ挙げましょう。

【経路1】
大宮 → 西日暮里(京浜東北線(大船行))
西日暮里→ 成田空港(京成成田スカイアクセスアクセス特急(成田空港行))

所用時間:1時間55分
運賃:1,630円(IC利用は1,623円)

【経路2】
大宮 → 上野(JR総武線(普通) [三鷹行き])
上野 → 成田空港(京成成田スカイアクセスアクセス特急(成田空港行))

所用時間:1時間58分
運賃:1,710円(IC利用は1,699円)

【経路3】
大宮 → 西日暮里(京浜東北線(大船行))
西日暮里 → 京成津田沼(京成本線快特(京成成田行))
京成津田沼 → 成田空港(京成本線(成田空港行))

所用時間:2時間11分
運賃:1,420円(IC利用は1,413円)

タクシーを利用して成田空港に行く場合


タクシーで大宮から成田空港まで移動する場合、運賃は28,000円ほどで所要時間は2時間30分くらいが目安です。タクシーは、電車や高速バスに比べて運賃が高いですが、以下のようなメリットがあります。

・電車のように乗り換えの必要がない
・自分以外に乗客がいないため周囲の目が気にならない

もし、お金に余裕がある方はタクシーを利用するのもアリでしょう。

まとめ

今回は、大宮 成田空港間の高速バスでの移動方法を中心に紹介しました。電車やタクシーにもそれぞれ良い点はありますが、高速バスを使えば重い荷物を預けて乗車できる上に運賃もそれほどかかりません!大宮から成田空港への移動をお考えの方は、高速バスの利用をおすすめします。
トラベリストの旅コラムバナー