長崎空港に便利なみどり駐車場
みどり駐車場は空港を結ぶ連絡橋のすぐ近くにあり、送迎サービス行っている便利な駐車場です。
最終便到着まで営業しているため、フライトの時間を気にせず利用できます。

民間運営の駐車場
みどり駐車場は、長崎空港近くで30年運営している老舗です。長崎空港には空港運営の駐車場もありますが、民間運営で駐車場から空港まで車での移動もあり、格安で利用できます。
連休や年末年始な、空港駐車場が混み合う時期でも比較的予約が取りやすく、定期的に割引キャンペーンなども行っていることが特徴です。ブログで情報発信を行っているので利用の前にチェックしておきましょう。
空港連絡橋を渡ってすぐ
みどり駐車場は空港と本土をつなぐ連絡橋・箕島大橋からすぐの場所にあります。みどり駐車場から長崎空港までは約2kmほどです。
箕島大橋は徒歩でも渡れますが少々距離があります。みどり駐車場は無料送迎行っているので、車を停めて事務所へ行けば長崎空港まで送迎してくれます。
利用前に確認しておこう
駐車場利用前には、営業時間や問い合わせ先をチェックしておくことがおすすめです。送迎サービスも、確実に利用したい場合は事前に利用方法を確認しておきましょう。

営業時間や問い合わせ先
みどり駐車場は、6時から最終便到着まで営業しています。長崎空港は6時15分~22時まで開館していますが、出発便は7時過ぎごろから長崎空港離陸です。6時にみどり駐車場に到着すれば余裕をもって行動できます。
受付事務所前の仮駐車スペースに車を停め、事務所フロントへ車のナンバーと帰りの到着便を伝えましょう。フロントで手続きをして車のキーを渡しておけば、後でスタッフが車を移動してくれます。
問い合わせは、みどり駐車場が公開している電話番号へ連絡しましょう。長崎空港から帰る時は、専用フリーダイヤルに電話をかければすぐに対応してもらえます。
TEL:0957-52-2088

送迎サービスのタイミング
仮駐車スペースに車を停めて必要事項をフロントで伝えて車のキーを渡すだけですぐに長崎空港まで送ってもらえます。また、帰りは長崎空港に到着し、電話をかけましょう。みどり駐車場から係員が迎えにくるため、待ち時間も数分から10分程度です。
空港到着時は到着口を出て左(国際線方面)、駐車場裏の送迎場所に向かいましょう。駐車場到着後に事務所で清算を済ませると、事務所のすぐ横に車をしてくれています。
事前予約がおすすめ
みどり駐車場を活用するなら事前予約がおすすめ!空港駐車場より比較的空いていますが、シーズンや時間帯によっては混む場合もあります。
出発する日時がわかっている場合は事前に連絡しましょう。予約を取っておけば、送迎対応もスムーズに進みます。
みどり駐車場以外も
もしみどり駐車場が利用できない場合は、空港併設駐車場や近隣の民間駐車場を利用しましょう。長崎空港周辺には複数の駐車場があります。民間の駐車場は無料送迎がセットになっているところが多いため、安心して利用できます。
空港併設駐車場はややコストが高くなりますが、民営の駐車場はみどり駐車場とほぼ変わらず、安い料金設定です。

空港併設駐車場もアリ
長崎空港には、空港併設駐車場が設けられています。駐車台数は1000台以上あり、料金は時間制です。民間駐車場と異なり時間単位で料金が発生するため、短時間の利用におすすめです。空港内ショップでの買い物や食事で、割引を受けることもできます。
1日の料金は800円です。長期割引制度もあり、4日以上駐車する場合は割引適用日以降、1日の駐車料金が100円ずつ安くなります。
24時間営業で年中無休、有人対応は7時から22時です。
「ドラゴンパーク」「サンスパ」もおすすめ
長崎空港周辺にはほかにも「ドラゴンパーク」や「サンスパ」など、空港利用者をターゲットとした駐車場が多数あります。
ドラゴンパークは 1日650円で送迎付き、予約なしでも利用できます。サンスパは1日650円、会員登録すれば1日600円で利用できます。どちらも送迎付きなので便利です。