松浜市場で毎月2と7のつく日に開催されるイベントです。1976年(明治9年)に始まったとされる、歴史ある朝市です。阿賀野川の土手沿いに、約400mの長さにわたって、様々な露店が並び、賑やかな雰囲気が楽しめます。松浜漁港からの鮮魚・海産物のほか、新鮮な季節の野菜や手作りの漬物、日常品などを買うことができます。新潟空港からは、2.4kmと近く、徒歩でもアクセスできます。
漁港から近いからこそ出会える、松浜特産の「あかひげ」や、大きく肉厚な亀田特産の「勝五郎梅」の梅干しなど、地産のグルメに出会えるチャンスです。
所狭しとひしめき合う露店と、活気ある人々の熱気は市場ならでは。地元の台所として今も賑わう二・七の市、現代に受け継がれる歴史を感じてはいかがでしょう?
新潟空港から:約2.4km、徒歩30分、タクシーで約7分。
開催場所:新潟県新潟市北区松浜本町4-10-24
開催日時:毎月2・7・12・17・22・27日 7:30 ~ 14:30ごろまで
(臨時開設日は8月13日と12月30日)
問い合わせ先:北区役所産業振興課商工観光係 TEL: 025-387-1356
- 格安航空券トラベリスト
- >
- 信越・北陸の格安航空券
- >
- 新潟の格安航空券
- >
- 新潟空港から近い オススメ県北部イベントのご紹介
新潟空港から近い オススメ県北部イベントのご紹介
松浜市場 二・七の市
NIIGATA 光のページェント
1987年(昭和62年)にスタートした、新潟駅南けやき通りを中心に街路樹が約26万個のイルミネーションで飾られるイベントです。毎年年末から年始にかけて楽しむことができる、新潟県の冬の風物詩となっています。ケヤキの枝に降り積もった雪がL.E.Dライトに照らされて、キラキラと幻想的に輝き駅周辺がファンタジックな雰囲気になります。始まった当初はケヤキ17本に3万個の電球でしたが、現在は26万個の電球が208本のケヤキに飾り付けられていて、光のトンネルは東西約1kmにわたって形成されています。
周辺には飲食店やお酒を楽しめる場所もたくさんあり、店内からイルミネーションを楽しむこともできます。
新潟空港から:約6.5km、タクシーで約20分。
開催場所:新潟駅南けやき通り
開催期間/時間:2018年12月7日~2019年1月31日 17:00 ~ 24:30
完全無休
周辺には飲食店やお酒を楽しめる場所もたくさんあり、店内からイルミネーションを楽しむこともできます。
新潟空港から:約6.5km、タクシーで約20分。
開催場所:新潟駅南けやき通り
開催期間/時間:2018年12月7日~2019年1月31日 17:00 ~ 24:30
完全無休
新発田 義士祭
元禄15年12月14日に赤穂義士四十七士が吉良邸に討ち入りし、本懐を遂げたことから、義士の一人、新発田出身の堀部安兵衛にちなんで毎年12月14日に行われるイベントです。
長徳寺内義士堂に祀られている赤穂義士四十七士の木造が、年に一度この日限り一般公開されます。イベント内容は、堀部安兵衛の法要、剣武、居合、詩吟などで、昼過ぎからは甘酒やそばの振る舞いなどもあります。
また討ち入り装束に身を包んだ、少年少女剣士による新潟市中パレードは、夕方ごろ長徳寺からスタートし新発田の街をまわった後、最後に長徳寺に戻ってきます。
新発田の地元の人の堀部安兵衛への親しみが伝わる、歴史を感じられるイベントです。
新潟空港から:約18.4km、タクシーで約30分。
開催場所:長徳寺 新潟県新発田市大栄町2-7-22
開催日:毎年12月14日
問い合わせ先:武庸会事務局(新発田市観光協会内) TEL: 0254-26-6789
長徳寺内義士堂に祀られている赤穂義士四十七士の木造が、年に一度この日限り一般公開されます。イベント内容は、堀部安兵衛の法要、剣武、居合、詩吟などで、昼過ぎからは甘酒やそばの振る舞いなどもあります。
また討ち入り装束に身を包んだ、少年少女剣士による新潟市中パレードは、夕方ごろ長徳寺からスタートし新発田の街をまわった後、最後に長徳寺に戻ってきます。
新発田の地元の人の堀部安兵衛への親しみが伝わる、歴史を感じられるイベントです。
新潟空港から:約18.4km、タクシーで約30分。
開催場所:長徳寺 新潟県新発田市大栄町2-7-22
開催日:毎年12月14日
問い合わせ先:武庸会事務局(新発田市観光協会内) TEL: 0254-26-6789
城下町しばた 全国雑煮合戦
全国各地の伝統的な雑煮や、趣向を凝らした創作雑煮が約50店舗出店して、地元の伝統的具だくさん雑煮「新発田雑煮」と日本一を競うというイベント。毎年1月2週目の土曜/日曜に開催されます。
使用する餅は、地元の子どもたちと保護者が手で植えた「こがねもち」を加工しています。
第23回(平成30年度)ふるさとイベント大賞「優秀賞」を受賞するなど、注目されている新潟県のイベントです。2005年の開設年からどんどん来場者数は増えるいっぽうで、2018年は25000人となりました。
また環境への配慮も考えられている、エコフレンドリーなイベントでもあります。リサイクル可能な容器を使用、割り箸の木のチップ化、残飯の堆肥化など、率先して取り組んでいます。
なかなか一度に見ることがない、地方の様々な雑煮を楽しめる貴重な体験ができますね。
新潟空港から:約18.8km、タクシーで約30分。
開催場所:ヨリネスしばた 新潟県新発田市中央町3-3-3
開催日時:毎年1月2週目の土曜/日曜日
問い合わせ先:新発田商工会議所青年部事務局 TEL: 0254-22-2757
使用する餅は、地元の子どもたちと保護者が手で植えた「こがねもち」を加工しています。
第23回(平成30年度)ふるさとイベント大賞「優秀賞」を受賞するなど、注目されている新潟県のイベントです。2005年の開設年からどんどん来場者数は増えるいっぽうで、2018年は25000人となりました。
また環境への配慮も考えられている、エコフレンドリーなイベントでもあります。リサイクル可能な容器を使用、割り箸の木のチップ化、残飯の堆肥化など、率先して取り組んでいます。
なかなか一度に見ることがない、地方の様々な雑煮を楽しめる貴重な体験ができますね。
新潟空港から:約18.8km、タクシーで約30分。
開催場所:ヨリネスしばた 新潟県新発田市中央町3-3-3
開催日時:毎年1月2週目の土曜/日曜日
問い合わせ先:新発田商工会議所青年部事務局 TEL: 0254-22-2757
まとめ
新潟空港からアクセスしやすい、県北部のイベントを紹介しました。城下町時代から続くイベントや、近代になって根付いた定番イベントなど、新旧混在の家族で楽しめるものばかりです。地元の歴史や地域に密着したイベントで、新潟県の魅力を感じてみてはいかがでしょうか?