格安航空券・飛行機チケット・LCC予約

ご利用方法キャンセルについて
安心と信頼の航空券手配実績

茨城空港でお土産を買おう。店舗の営業時間や人気のお土産をチェック

茨城空港でお土産を買おう。店舗の営業時間や人気のお土産をチェック

茨城空港内には、5つのお店があります。お店の場所や販売されているもの、営業時間などをまとめました。また、人気のお土産の紹介や、空港近くにある空のえき『そ・ら・ら』の営業時間やお店の情報も紹介しています。

この記事は2019年01月26日時点の情報をもとに執筆しています。

茨城空港でお土産を買うなら

茨城空港でお土産を買うなら、まずは空港内のお土産屋さんを確認しておきましょう。空港内にはいくつか店舗が入っているため、自分が買いたい物が売っている店舗をチェックしておくとスムーズです。

茨城の特産品だけでなく、渡航先のお土産を扱っている店舗もあるので、帰りにお土産を追加したいときにも役立つでしょう。

茨城空港でお土産を買うなら

お土産屋さんの場所をチェック

空港にあるお土産屋さんの場所は、事前に確認しておくと便利です。茨城空港内にはターミナルビル2階に3店舗のお店があり、1階の各搭乗口の近くにも2店舗がありま:す。

いろいろなお店を見て回りたいなら、まずは2階へ行ってみましょう。搭乗口の近くで買い物を済ませたいなら、1階にある店舗を利用するとスムーズです。

公式HP:http://www.ibaraki-airport.net/facilities.html

各店舗の営業時間

2階にある『亀じるし』『SKY ARENA』は、7時30分~19時00分まで営業しています。同じく2階の『AIRPORT PLAZA』は、8時30分~18時00分と他の2店舗よりも営業時間が短いため注意しましょう。

1階の国内線待合室にある『かすみがうらカンパニー』は7時00~11時15分、17時30分~20時00分の2部制です。運航に合わせて開店していますが、開いていないときは2階でお土産を買ってから搭乗口へ向かいましょう。

国際線待合室にある『永山』は、国際線の運航日に合わせて開店します。

甘いもの好きにはスイーツ系のお土産を

空港内のお店で人気があるのは、特産品でもあるプリンです。その他にも空港限定パッケージのどら焼きやなどもあります。

甘いものが好きな人に贈るなら、ぜひスイーツを買って帰りましょう。小美玉市は牛乳や卵が特産品で、品質にこだわったプリンは特におすすめです。

甘いもの好きにはスイーツ系のお土産を

濃厚な味わい おみたまプリン

人気の高い『おみたまプリン』は、濃厚な味わいが特徴です。卵と牛乳の味がしっかり味わえるプリンが好きなら、ぴったりのお土産です。

自分用としてはもちろん、帰って誰かにプレゼントしても喜ばれるでしょう。生物なので、消費期限や保存状態には注意し、帰宅後も茨城ならではの味を楽しめます。

2階『SKY ARENA』にて販売しています。

ハッスル黄門が目を引く 空港限定どら焼き

茨城県は水戸黄門で知られる徳川光圀が暮らしていた地域です。ハッスル黄門は黄門様のキャラクターで、茨城ならではのご当地キャラクターの一人です。

茨城に行ってきたこともすぐにわかるので、限定パッケージを購入するのもおすすめです。和菓子好きへのお土産には、どら焼きをチョイスしてみましょう。

飛行機に乗ったハッスル黄門が描かれたどら焼きは、空港限定の人気商品です。2階にある『亀じるし』で購入できます。

特産品や地酒・ゆるキャラグッズも購入可能

甘いものではなく、茨城の特産品やキャラグッズがほしい人も、空港で購入できます。

有名な水戸納豆や、小美玉市ゆるキャラのおみたんグッズなど、茨城でしか買えないものが揃っています。

お酒好きには茨城県の地酒を買って帰るなど、好きなものを選びましょう。

特産品や地酒・ゆるキャラグッズも購入可能

茨城県と言えばやっぱり水戸納豆

茨城県で買うなら、水戸納豆もよい選択です。『SKY ARENA』でもお土産に購入する人が多く、茨城っぽいお土産を求めているならぴったりです。

生ものは持ち帰りに注意も必要ですが、帰ってすぐに渡すのであれば問題はありません。もちろん自宅で食べるために買うのもありです。

百里基地限定の日本酒・焼酎も

『SKY ARENA』では、百里基地限定の日本酒や焼酎が販売されています。茨城でしか買えないお酒をプレゼントしたいなら、空港で買って帰りましょう。

お酒は、観光地から持って帰ろうとすると瓶が割れたりする危険もありますが、フライト直前の空港で購入すればリスクも少なく、負担も少ないでしょう。観光中に重い荷物を持ちたくない人も安心です。

小美玉市のゆるキャラ おみたんグッズ

小美玉市には、仔牛と飛行機をモチーフにしたゆるキャラ『おみたん』がいます。空港でもゆるキャラデザインのお土産がたくさんあるので、賞味期限がないものを買って帰りたいならグッズが最適です。

いつ会えるかわからない友人にお土産を買う場合や、茨城に行った記念にグッズを買うなら、その土地ならではのゆるキャラグッズを検討しましょう。

少し足を延ばして空のえき そ・ら・らに

空港のお土産店だけでは物足りない人は、近くにある『空のえき そ・ら・ら』に行ってみましょう。地元ならではの特産品やおいしいスイーツなど、空港内では買えないお土産もそろっています。

空港からは徒歩圏内にあり、レストランなどの設備も整っているため搭乗まで時間があるなら足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

少し足を延ばして空のえき そ・ら・らに

そ・ら・らの場所や営業時間をチェック

『そ・ら・ら』は茨城空港から徒歩500mほどの場所にあります。歩いていけるので、ちょっとした空き時間に寄ることもできるでしょう。

お土産が買える直売所・物産展やヨーグルトハウスは、9時00~18時00分まで営業しています。

まとめ

茨城空港でお土産を買うなら、ターミナルビル2階にお店が集まっています。時間がなくて2階でゆっくり買い物できないときでも、搭乗口近くにお店があるので安心です。

他のお土産も検討したいときは、空港から歩いて行ける空のえきを目指しましょう。ヨーグルトハウスや地元特産品の直売所など、空港内とは違ったお土産も購入できます。

格安航空券情報

関東の格安航空券情報

茨城行きの格安航空券情報

茨城行きを運行している航空会社

  • スカイマーク(SKYMARK)

茨城行きの航路がある空港

トラベリストの旅コラムバナー