格安航空券・飛行機チケット・LCC予約

カート
お気に入り
point_icoポイント
カート
トラベリスト -Travelist- 格安航空券の検索・予約
ゲストさん
会員ランク:なし
なし

国内・海外はここへ行く!岡山空港の発着便について

国内・海外はここへ行く!岡山空港の発着便について

「岡山桃太郎空港」という名称で知られる岡山空港。国内線は羽田・沖縄(那覇)・札幌(新千歳)への3か所の他、海外への便も運航しています。こちらの記事では、岡山空港発着便について詳しく解説します。合わせて空港内で時間をつぶせるカフェ、レストランも紹介するので、ぜひ空港を訪れる前にチェックしてみてくださいね。

この記事は2018年12月01日時点の情報をもとに執筆しています。

岡山発の航空会社とは

カバンひとつで、手軽に行ける国内旅行。岡山発の国内線は、東京、札幌、沖縄の3県に限定されます。そして岡山空港の国内航空会社は、以下の3つになります。

・日本航空(JAL)
・全日本空論(ANA)
・日本トランスオーシャン航空(JTA)

JALとANAは、言わずと知れた大手航空会社です。そしてJTAも、沖縄と日本本土を結ぶ航空会社としてその名が知られています。過去に特別デザイン機、「AMURO JET」が期間限定で就航したのも、記憶に新しいのではないでしょうか。

岡山発の航空会社とは

国内の発着便をチェックしてみよう

以下は、各航空会社のフライトスケジュールになります。

岡山空港 国内発着便
※2018年12月時点の情報です。

さすが日本の主要都市だけあって、羽田行きの便数が多めに感じられますね。また、ビジネスマンの利用が多いのも理由のひとつかもしれません。反対に、新千歳・那覇行きは1日1便と少なめです。

海外の航空会社はアジアに集中

続いて、海外行きの航空会社をチェックしてみましょう。

岡山空港 海外発着便
※2018年12月時点の情報です。

岡山発の国際便は、アジア圏に集中しています。ソウルや上海、台北までの所要時間は、2時間程度が目安です。香港においては3時間20分と、意外に長丁場になります。

そして海外への搭乗手続きは、国内線よりも時間がかかります。機内に持ち込めない手荷物もあるので、余裕を持って搭乗手続きを行いましょう。

海外の航空会社はアジアに集中

空の旅にありがちなトラブル

快適な空の旅を楽しみたいところですが、人によっては飛行中に気分が悪くなるなど、体調を崩す場合があります。そして多くの人に共通する症状として、耳の痛み・詰まりなどが挙げられます。

これは飛行機の上昇や下降時に、機内の気圧が変化することで生じてしまうもの。もしも耳の中が不快だなと感じたら、つばを飲み込んだりあくびをするなど、自分で出来る対処法を行ってください。

また、フライト直前に体調不良をおこしてしまっては、せっかくの旅行をキャンセルしなければなりません。めったに風邪なんかひかないから大丈夫、と思う方こそ、日々の手洗いうがいを心掛けましょう。

思い思いの時間を!空港内のレストラン

搭乗までにしっかりと体調を整えたいなら、空腹を満たすことも大切です。当日はスタミナをつけるために、しっかりと腹ごしらえをしましょう。空港内のレストランやカフェは、以下の4つになります。

・サンマルクカフェ
・レストラン シャロン
・手打ちうどん 桃太郎
・九州筑豊ラーメン 山小屋

レストラン シャロンとサンマルクカフェにおいては、朝6時台から営業しています。また手打ちうどん 桃太郎も、朝8時からと早めに開店。ビジネスマンには嬉しい営業時間と言えますね。ちなみに閉店時間は、どのお店も19時台から20時台となります。

フライトまでカフェで過ごすも良し、暖かいうどんで体を温めるのも良し。旅疲れには、サンマルクカフェのスイーツもぴったりです。その日の気分で、行きたい!と思う飲食店へ足を伸ばしてくださいね。

思い思いの時間を!空港内のレストラン

まとめ

いかがでしたか?今回は岡山空港の発着便についてご紹介しました。国内線は羽田への便が豊富なので、ビジネスにとっても便利。また、北海道と沖縄という、日本の北国と南国どちらをも飛行機一本で行くことができるのが嬉しいですね。台湾や香港へも、国内旅行感覚で気軽に訪れてみましょう!

まとめ

格安航空券情報

中国の格安航空券情報

岡山行きの格安航空券情報

岡山行きを運行している航空会社

岡山行きの航路がある空港

トラベリストの旅コラムバナー