- 格安航空券トラベリスト
- >
- 東北の格安航空券
- >
- 秋田の格安航空券
- >
- 秋田空港の駐車場事情って? 基本情報を一挙紹介!
秋田空港の駐車場事情って? 基本情報を一挙紹介!
秋田空港の駐車場はどこにある?駐車可能台数は?
まずは秋田空港の駐車場がどこにあるのかご紹介します。
秋田空港の駐車場は全部で7箇所3>
秋田空港の駐車場は全部で7箇所3>
駐車場の運賃を知っておきたい!
駐車場利用前に気になるのは、やっぱりその利用料金ですよね。いずれの駐車場も入場してから2時間以内は無料となります。2時間を超えると入場した時間からの料金となりますので注意しましょう。
それぞれの駐車場によって料金は異なります。以下駐車場別の料金です。
P1-1・P1-2・P2駐車場
日中(6:00~22:15)
1時間につき50円
夜間(22:15~翌6:00)
1晩につき260円
24時間毎の最高額
520円
P3-1 ・ P3-2 駐車場
日中(6:00~22:15)
1時間につき30円
夜間(22:15~翌6:00)
1晩につき150円
24時間毎の最高額
320円
ご覧のように、ターミナルビルの横に位置するP3-1 ・ P3-2 駐車場が一番お得に利用することができるので、より安く済ませるなら断然第3駐車場がオススメです!
20日を超えると、超過時間・日数が上記の上限額に加算されますが、20日を超える場合は「長期駐車承認届け」を秋田空港管理事務所窓口へ提出する必要があります。書類は秋田県公式サイト「美の国 あきたネット」にてダウンロードできるので、必要な場合はチェックしてみてくださいね。
また、20日までの上限額は国際線を利用する場合、国内線利用の半額となっています。国際線利用者が駐車割引を受ける場合は、出場する直前~10分前に立体駐車場1階管理室で駐車券と搭乗半券を提示する必要があるので、搭乗半券は誤って捨てないように気をつけましょう!
それぞれの駐車場によって料金は異なります。以下駐車場別の料金です。
P1-1・P1-2・P2駐車場
日中(6:00~22:15)
1時間につき50円
夜間(22:15~翌6:00)
1晩につき260円
24時間毎の最高額
520円
P3-1 ・ P3-2 駐車場
日中(6:00~22:15)
1時間につき30円
夜間(22:15~翌6:00)
1晩につき150円
24時間毎の最高額
320円
ご覧のように、ターミナルビルの横に位置するP3-1 ・ P3-2 駐車場が一番お得に利用することができるので、より安く済ませるなら断然第3駐車場がオススメです!
20日を超えると、超過時間・日数が上記の上限額に加算されますが、20日を超える場合は「長期駐車承認届け」を秋田空港管理事務所窓口へ提出する必要があります。書類は秋田県公式サイト「美の国 あきたネット」にてダウンロードできるので、必要な場合はチェックしてみてくださいね。
また、20日までの上限額は国際線を利用する場合、国内線利用の半額となっています。国際線利用者が駐車割引を受ける場合は、出場する直前~10分前に立体駐車場1階管理室で駐車券と搭乗半券を提示する必要があるので、搭乗半券は誤って捨てないように気をつけましょう!
入場、出場時間は何時から何時まで?
秋田空港の駐車場の利用時間は6:00~22:15となっており、22:15~翌6:00は入場・出場できません。
やむをえず利用時間外に出場したい場合は、管理先である秋田県秋田空港管理事務所に問い合わせてみましょう。
秋田県秋田空港管理事務所 電話番号:018-886-3362
やむをえず利用時間外に出場したい場合は、管理先である秋田県秋田空港管理事務所に問い合わせてみましょう。
秋田県秋田空港管理事務所 電話番号:018-886-3362
高さ2.1m 重量2.0tを超える車はどうする?
では、ハイエースなど高さのある車を駐車したい場合はどうしたらよいのでしょうか?
秋田空港には、大型自動車等の専用駐車場もありますが、駐車できる台数は8台となります。では、詳細を見ていきましょう。
まず、場所はP1-1駐車場や立体駐車場に隣接しています。
次に、料金を見てみましょう。
日中(6:00~22:15)100円/1時間
夜間(22:15~翌6:00)520円/1時間
24時間毎の最高額 1,050円
利用20日間までの上限額(国内線)2,100円
利用20日間までの上限額(国際線)1,050円
やはり普通車の料金と比べると値段が上がります。こちらももちろん、他の駐車場同様に国際線を利用した場合に半額で利用できるので、搭乗券の半券は捨てずに取っておきましょう。
秋田空港には、大型自動車等の専用駐車場もありますが、駐車できる台数は8台となります。では、詳細を見ていきましょう。
まず、場所はP1-1駐車場や立体駐車場に隣接しています。
次に、料金を見てみましょう。
日中(6:00~22:15)100円/1時間
夜間(22:15~翌6:00)520円/1時間
24時間毎の最高額 1,050円
利用20日間までの上限額(国内線)2,100円
利用20日間までの上限額(国際線)1,050円
やはり普通車の料金と比べると値段が上がります。こちらももちろん、他の駐車場同様に国際線を利用した場合に半額で利用できるので、搭乗券の半券は捨てずに取っておきましょう。
まとめ
秋田空港にある駐車場情報について紹介しました。
P3-1・P3-2駐車場が一番手軽に利用できるので、まずはP3-1・P3-2駐車場に空きがあるかチェックするのがおすすめ。また、海外に行く際に駐車場を利用したら、搭乗券の半券で駐車場利用料金が半額になるので、搭乗券を忘れずに提示しましょう。
P3-1・P3-2駐車場が一番手軽に利用できるので、まずはP3-1・P3-2駐車場に空きがあるかチェックするのがおすすめ。また、海外に行く際に駐車場を利用したら、搭乗券の半券で駐車場利用料金が半額になるので、搭乗券を忘れずに提示しましょう。