「空弁」とは、空港内で販売されているお弁当のこと。ご当地の食材や名産品などを取り入れたものが人気で、機内で食べてよし! 搭乗前のロビーで頬張ってよし! お土産として購入しても楽しめる、空港内の魅力のグルメなのです。今回は福岡県の福岡空港の空弁をピックアップします!
博多を代表する食材「やまや」の辛子明太子と、仙台名物の「利休」の牛タンがコラボした「明太牛たん丼1080円」は、異色ともいえる食材の組み合わせによって生まれる、味わい深い空弁だ。ピリッとした辛子明太子と高菜の辛みが、牛タンの旨みと甘みを引き出し、重層的なおいしさを楽しめる。福岡空港の人気空弁ベスト3にもランクイン!
札幌カリー・YOSHIMIがプロデュースしたことでも注目度が高い「YOSHIMIプロデュース ミックスサンド504円」。山崎製パンとコラボしたパンは、白・黒・全粒の3種類。札幌カリーならではのカレー風味の荒くマッシュしたポテトサンドやスイートチリソースがよくマッチした白身魚のフライのサンド、黒豚しゃぶしゃぶ柚子味噌マヨネーズサンドなど、ひとつひとつにこだわりをもった全部で5種類の具材が楽しめる。見た目にも美しいサンドイッチは、空弁ならぬ“空パン”として、とくに女性に人気。
九州ではスタンダードなお漬物である高菜。その高菜の葉で、サケのほぐし身と玉子焼きを包み込んだ押し寿し「たかな寿し870円」。昔ながらの製法で漬け込んだこだわりの高菜は、歯ごたえも風味も抜群! もっちりとしたご飯とシャキシャキとした高菜の相性がよく、サケなどの具材がアクセントに。輪切りになった彩りの美しさにも注目!