山形県米沢市小野川町にある、1,200年の歴史を持つ温泉地です。小野川温泉では毎年6月中旬から7月中旬にかけてほたる祭りが行われ、3種類の蛍が仄暗い温泉街を飛び回る様を鑑賞できます。温泉は日本でも有数の優れた泉質で、ラジウムを含んでおり体に悪い活性酸素を取り除き心身のリフレッシュを促します。温泉街には飲食店やお土産店も揃っており、なかでもラジウム泉である小野川温泉に浸かった「ラジウム玉子」は独特の触感と味が人気で食べ歩きやお土産にもおすすめです。約10,000坪の広い敷地を持つ離れ宿「河鹿荘」は温泉遺産にも認定された源泉かけ流し温泉を有しており、観光で疲れた体を癒しながら美肌効果も期待できます。お祭り、グルメ、観光など過ごし方は様々です。小野川温泉へのアクセスは「米沢中央IC」から車で約20分、JR米沢駅からバスで約25分もしくはタクシーで約20分です。