鴨川は、京都府市内を南北に流れる河川です。京都北部の桟敷ケ岳(さじきがたけ)付近を源流とし京都市南部で桂川に合流します。一般的には源流から高野川と合流するまでを加茂川、それ以降を鴨川と呼びます。
都が京都に移って以来、京都に住む人々の生活を育んできました。また、絵図や書物などの作品にもたびたび登場し、文化の源泉としても親しまれてきた歴史ある河川です。5月から9月の間に行われる「納涼床」は京都の夏の風物詩です。二条大橋から五条大橋ににかけての鴨川西岸の料理店沿いの河原に張り出した木組みの床がつくられ、多くの観光客で賑わいます。
鴨川と高野川の合流地点にある三角地帯は「鴨川デルタ」と呼ばれ、街の喧騒から離れたのどかなエリアとして人気です。ほかにも鴨川デルタから歩いて行ける場所に下鴨神社、たくさんのお店が並び鴨川を散歩できる市場大橋エリアなど、鴨川沿いには観光スポットがたくさんあります。
鴨川沿いには京阪本線が走っているので、各場所へのアクセスも良好です。