入力ください
入力ください
往路出発日
2025年3月31日(月)
出発時間
指定なし
復路出発日
2025年4月1日(火)
出発時間
指定なし
搭乗人数
大人1名/子ども0名
アライアンス・航空会社:指定なし
座席クラス:エコノミー
中国の四大直轄市の1つで、海上貿易と工業で栄える有数の大都市として知られています。古くからフランスやイギリスをはじめ様々な国々と貿易を行い、外国人居留地として多くのヨーロッパ風建築が見られるのも特徴。京劇や曲芸といった中国ならではの「地方劇発祥の地」でもあり、外国文化と歴史が共存しています。天津の中心にある「五大道」は有名な観光スポットで、かつてのイギリス居留地の雰囲気を味わえ、800年もの歴史をもつ「古文化街」では古い中国の街並みと地方色豊かな伝統工芸品などの買い物が楽しめます。市内や空港で見かける天津名物の肉まん「狗不理包子」は必ず食べておきたい人気グルメ。日本人にもなじみ深い味わいを楽しめます。中国の首都であり最大の都市「北京」へも鉄道で日帰り観光できる点も魅力です。
国・自治区
中華人民共和国
英語表記
Tianjin
人口
約1,300万人
天津で最も有名な観光スポット。港町の貿易で栄えた歴史を色濃く残すエリアで、イギリス外国人居留地として使用されたかつての雰囲気を楽しめます。広大な敷地内ではイギリスだけでなくフランスやイタリア、スペインといった様々な西洋建築が見られます。入場は無料で多くの人々が訪れますが広々としているので込み合いにくいのも魅力。敷地内は馬車で巡ることもでき、いたる所がオシャレな写真スポットとなります。建物や施設を巡るツアーもあるので気になる人は申し込んでみましょう。
約800年の歴史を持つ「古文化街」の通り沿いにある寺で、海神娘娘を祭る廟「海の守り神」として崇拝されています。毎年女神の誕生日にあたる旧暦の3月23日には古文化街で祭りが行われ、獅子舞や太鼓、龍舞などで賑わいます。古文化街から天后宮に続く通りは民芸品や骨董、アクセサリー類など老舗の看板が多く軒を連ね、お土産の購入もおすすめ。食べ物も売っているので中国ならではの活気ある雰囲気を楽しめます。旧暦の12月23日には春祭でさらに賑わい、年明けにかけて伝統行事が多く行われます。
大清帝国第12代、最後の皇帝ラストエンペラー「溥儀」が住んでいた庭園で、1921年に建てられました。敷地内では資料館や住居を再現した建物を見学でき、住居館内は当時の生活ぶりがうかがえるような客間やダイニングが見られます。庭園ならではの四季折々の風景も美しく、季節ごとに違った表情を楽しめるのも魅力。最寄駅から徒歩で行けるほか、繁華街からすぐにアクセスできるため多くの観光客が訪れる人気スポットとなっています。
中部国際空港(セントレア)発
関西国際空港発