入力ください
入力ください
往路出発日
2025年4月2日(水)
出発時間
指定なし
復路出発日
2025年4月3日(木)
出発時間
指定なし
搭乗人数
大人1名/子ども0名
アライアンス・航空会社:指定なし
座席クラス:エコノミー
ウズベキスタンの首都であり、政治経済の中心かつ中央アジア最大の都市です。周辺をタジキスタンやキルギスなどと接する内陸国で、シルクロード時代のイスラム教建築だけでなく、バレエ・オペラ劇場の「ナヴォイ劇場」など、西洋建築が混在する魅力的な街です。スザニと呼ばれる刺繍がされた布や、陶器でできた人形、細密画などはお土産の代表格。様々な郷土料理も魅力で、「シャシリク(羊肉の串)」や「プロフ(ピラフ)」は羊肉を使った独特な風味のある名物料理です。市内には地元民の台所である「バザール(市場)」も点在し、生活用品や食料品、ウズベキスタン料理のお店が多く構えています。タシケントは地下鉄やバスなどの交通網も発展しており、各地方都市などを結ぶ列車も運行。中心都市としてウズベキスタンの経済発展を支えています。
国・自治区
ウズベキスタン
英語表記
Tashkent
人口
約527万人
タシケントを観光する多くの人々が必ず1度は訪れる市場です。多くの市場が点在するタシケントでも最大の規模を誇り、ありとあらゆる食料品や生活用品が売られています。地元民にとって欠かせない市場であり、現地の生活ぶりも垣間見えるおもしろいスポットです。お土産にピッタリのアクセサリーや布製品なども多く、食堂がならぶエリアではウズベキスタン料理を思う存分堪能できます。ドーム型の大きな建物などもあり、人々の活気とともに見どころは豊富。駅からもすぐアクセスできるので是非立ち寄ってみましょう。
ウズベキスタンの国家予算とイスラム教委員会の資金を投じて造られた、タシケント最大級の規模を誇るモスク。2014年完成の新しいモスクは白の大理石で造られた厳かな外観が特徴。両端にそびえる2本の塔も圧巻で、内装には伝統的なモザイク画や金装飾が施されています。ドーム部分にあたる天井の造りも壮観で、近年の建物とは思えない歴史的雰囲気を感じられます。夜になるとライトアップされ、モスクの白い外壁をより一層美しく鑑賞できます。
1876年設立の中央アジア地域で最も古い博物館のひとつです。25万点をも超える歴史的遺品や工芸品などが所蔵展示されており、ウズベキスタンを中心に中央アジアの歴史を学べます。紀元前2~3世紀頃のものと考えられる「阿弥陀三尊」の展示は博物館の目玉。石器時代から現代に至るまでの遍歴を、時代順に鑑賞できます。東洋の古代文明に触れられる貴重な品々を多く展示しているので、じっくり時間をかけて周ってみましょう。