入力ください
入力ください
往路出発日
2025年5月14日(水)
出発時間
指定なし
復路出発日
2025年5月15日(木)
出発時間
指定なし
搭乗人数
大人1名/子ども0名
アライアンス・航空会社:指定なし
座席クラス:エコノミー
フランスの首都であり、パリを中心とした地域圏は「イル・ド・フランス」と呼ばれます。エッフェル塔、シャンゼリゼ通り、凱旋門など、世界的に有名な施設が多数存在する世界一の観光都市です!凱旋門を中心に放射状に延びる12の道路と美しい街並みは19世紀のパリ大改造で整備されました。パリ市内は20区に分けられており、ルーブル美術館のある1区、学生街として知られカフェや映画館が立ち並ぶ5区「カルチエ・ラタン」、歴史に名を残す芸術家たちが集った18区「モンマルトル」など、地区ごとに異なる魅力・文化があります!美術館や庭園など歴史的な施設が有名ですが、ポンピドゥーセンターやモンナパルスタワーなど、近代的な建物も見どころです。世界三大料理に数えられるフランス料理はもちろん、カフェやファストフードも豊富。移民が多く、中東やアフリカ料理のお店もたくさんあります!グルメ、文化、アート、あらゆる魅力を持った美しい都市です。
国・自治区
フランス
英語表記
Paris
人口
1区のセーヌ川沿いに立つ、38万点以上の作品を収蔵する世界最大の美術館。古代オリエント・イスラム・中世ヨーロッパなど幅広い年代の美術品を展示しています。12世紀に建設されたルーブル宮殿を使用しており、その美しい外観、そして中央広場にあるガラス張りの「ルーヴル・ピラミッド」はパリを代表するランドマーク。1日では回り切れないともいわれる広大な敷地の中には、誰もが知る美術品が多数展示されています。なかでもルネサンスの巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチの最高傑作《モナ・リザ》は世界一有名な絵画であり、ルーヴルの顔です。ほかにも《サモトラケのニケ》、《ミロのヴィーナス》など誰もが知る名画たちは見る者の心を圧倒する迫力・美しさです。美術館そのものが「パリのセーヌ河岸」として世界遺産に登録されている、花の都・パリにふさわしい美の殿堂です。
パリ7区のシャン・ド・マルス公園に立つ高さ約300mの鉄塔。名前は設計・建設者のギュスターブ・エッフェルに由来します。建てられたのは19世紀後半。当初は「街の景観を壊す」と芸術家を中心に批判の声が高かったものの、いまではパリの街並みに欠かせないシンボルです。内部は3つの展望台があり、高さ276mの第3展望台あkらはパリの美しい街並みを一望できます。エッフェル塔のあるシャン・ド・マルス公園には美しい庭園や芝生広場があり、天気の良い日にはピクニックや散策を楽しめるパリ市民の憩いの場です。
シャルル・ド・ゴール広場の中央に立つ高さ50m、幅45mの巨大な門。凱旋門とは戦争や争いに勝利した将軍や指揮官が凱旋式を行う記念に建てられるものです。この門はナポレオン・ボナパルトによって建てられ、周囲に延びる道が星(フランス語:étoile)のように見えることから「エトワール凱旋門」と呼ばれます。上部は展望台になっており、放射状に延びる道と美しいパリの街並みを一望できます。凱旋門の西側に延びる「シャンゼリゼ通り」は「世界で最も有名な通り」とも呼ばれるパリの一大観光地。通り沿いにカフェやブティックが立ち並び、観光客やパリ市民が思い思いにくつろぐ風景はパリに来たことを感じさせる風情があります。