格安航空券・飛行機チケット・LCC予約

お気に入り
point_icoポイント
トラベリスト -TRAVELIST- 格安航空券の検索・予約
ゲストさん
会員ランク:なし
なし

岡山空港~羽田空港間の航空会社は2種類!それぞれの運賃や特徴を比較

岡山空港~羽田空港間の航空会社は2種類!それぞれの運賃や特徴を比較

岡山の観光地といえば、日本三大庭園の後楽園や美観地区。古き良き日本の情景が残る岡山県は、国内外を問わず毎年多くの観光客で賑います。 そして岡山空港(岡山桃太郎空港)~羽田空港間のアクセスには、快適なフライトが欠かせません。両空港間を往復する航空会社は、JAL・ANAの2種類。これから、JAL・ANAのフライトスケジュールや運賃、設備などを詳しくご紹介します!

この記事は2018年12月01日時点の情報をもとに執筆しています。

JALのフライトスケジュール・運賃

JAL/フライトスケジュール
羽田空港~岡山空港までは、朝の8時台から夜7時台まで毎日運行。また逆区間は朝7時台から出発、最終便は夕方6時台までとなっています。

フライトは共に1日5便で、岡山からの飛行時間は1時間10分、羽田からは最大でも1時間25分が目安となります。

フライトスケジュール(始発・終便)
※2018年12月時点の情報です

JAL/運賃
JALは航空会社の中でも老舗中の老舗であり、何となく敷居が高いイメージを持たれがちです。つい、チケット代もお高くつくのでは・・・と心配になってしまいますよね。

しかし、運賃においてはさまざまなプランが展開されています。中でもオススメなのが、先得割引を利用したプランです。

JAL運賃表(羽田~岡山)
※2018年12月10日を起点に調べた情報です。

28日、45日、55日、75日前に予約することで、普通運賃よりも安く航空券を購入することが可能になります。

例えば、羽田空港からの普通運賃は片道36,490円(2018年12月10日)、往復になると6万円以上は掛かってしまいます。しかし75日前に予約することで、片道の運賃が1万円台、もしくはそれ以下に!

JALのフライトスケジュール・運賃

ANAのフライトスケジュール・運賃

ANAのフライトスケジュール
特にJALとは大差がなく、朝7時台から夜8時台まで、羽田・岡山ともに1日5便のフライトで運航しています。

両区間の飛行時間は、片道で最大1時間20分です。

ANAの運賃
ANAでも21~75日前の予約割引を実施しており、その割引率もあまりJALと変わりません。

しかし、たまに行うイベントに注目してください。ANAでは期間限定のタイムセールを実施しています。不定期なタイムセールなので、いつ行うかは未定。ですがホームページを小まめにチェックすることで、お得な航空券を入手できるかもしれません。

ちなみに、ANA羽田発のプレミアムクラスのお席では、豪華な機内食を楽しむことが可能です。お値段は張りますが、有名料理店の夕食は絶品の一言。

また、普通席にはないウール100%の毛布や、スリッパなどのアメニティも充実しています。

旅のグレードアップを狙うなら、プレミアムクラスの選択も悪くないかも?

ANAのフライトスケジュール・運賃

国内線では機内Wi-Fiが使用可能

フライト中は、どうしてもネット接続が制限されてしまうもの。しかしJAL・ANAの機内ではWi-Fiを完備しているので、ネット検索やメール、メッセージの送受信を無料で行うことができます。

加えて、リアルタイムに鑑賞できるライブTVやビデオプログラムなど、多彩なエンターテイメントを楽しむことも可能です。退屈する間もなく、両空港へひとっ飛びできますよ!

国内線では機内Wi-Fiが使用可能

少し遠い?岡山空港から主要駅までのアクセス

岡山空港へ初めて行く方は知らないかと思いますが、実は、岡山空港は山の中にあります。近辺には駅がないので、市街地や観光地の美観地区まではレンタカーかバス、タクシーで移動することになります。

空港近くのレンタカー会社は全部で6社、バスは倉敷駅行きと岡山駅行きの2つです。道路状況にもよりますが、どちらも目的地までの所要時間は30分以上が目安になります。

ちなみに、タクシー会社の数は乗合い・定額を合わせ20社以上。観光地まで少し遠く感じますが、交通手段に困ることはなさそうです。

まとめ

今回は岡山空港-羽田空港間の航空会社や、観光地までのアクセス方法についてご紹介しました。

航空会社が少ない!と感じるかもしれませんが、JAL・ANAともに大手なので、快適な空の旅を楽しめることは間違いないでしょう。

たくさんのワクワクをキャリーバッグに詰め込んで、晴れの国・おかやまを楽しんでくださいね!

まとめ

トラベリストの旅コラムバナー